新着情報

2023年03月27日 学科 【速報】食物学科、第37回管理栄養士国家試験合格率 95.1%!77名合格!
2023年03月26日 学科 短大幼児教育学科が入学前オリエンテーションを実施!
2023年03月24日 学生活動 第二さくらこども園でTEAM MIMADYNE(チームミマダイン)が「人の話をよく聞く」をテーマにヒーローショー実施
2023年03月24日 学科 【速報】第35回介護福祉士国家試験 合格率 100%!!
2023年03月23日 お知らせ 2022年度卒業式 学長式辞
2023年03月23日 お知らせ 2022年度卒業式・修了式を挙行、317名の門出を祝う
2023年03月22日 学生活動 “サウナ”で地域を活性化!社会福祉学科学生サークル「REGION3U7」が「えびす乃ゆ」とコラボ!
2023年03月20日 学科 (株)マルイ×栄養学科、食育弁当第22弾『桜彩(Sakurairo)ランチBOX』販売開始!販促キャンペーンも大盛況!
2023年03月20日 お知らせ 津山市or美作保健所管轄の新型コロナ新規感染者数
2023年03月15日 学科 2023年度社会福祉学科入学前オリエンテーションをバーチャルで開催!
2023年03月15日 学科 社会福祉学科堀川涼子研究室の学生が北園町内会に「孤立死防止」を呼びかける
2023年03月14日 学科 【告知】(株)マルイ×栄養学科、食育弁当第22弾『桜彩ランチBOX』!3月19日(日曜)販売開始キャンペーンを実施!
2023年03月14日 学科 社会福祉学科4年生がものみりょくプロジェクトで最終報告会
2023年03月13日 学科 社会福祉学科の学生が「オレンジパートナー実行委員会」主催のセミナーに参加
2023年03月10日 イベント 附属幼稚園「造形あそび教室」受講園児による作品展示会をみまっぱぷらざで開催
2023年03月09日 学科 食物学科人見准教授と2年牧原さんが備前市で栄養教室を実施
2023年03月08日 お知らせ ウエストランド・岡田結実MC、テレビせとうち「ジモサーチ津山編」にミマダインが出演!
2023年03月07日 学科 【速報】全国私大第1位!第35回社会福祉士国家試験合格率98%!
2023年03月06日 学科 2022年度「美作大学社会福祉学会~卒業生・在校生交流セミナー」を開催!
2023年03月01日 学科 合格祈願し食物学科4年生が国家試験出発式を開催!!
2023年02月28日 学科 「みまっぱぷらざ」で児童学科主催「おでかけ子育て広場~孤育てから子育てへ~」を開催!
2023年02月28日 お知らせ 本学における新型コロナウイルス感染防止対策について(第18報)
2023年02月27日 お知らせ 美作学園のお店「みまっぱぷらざ」九州うまいもの祭り開催中!!【特設サイトはこちら】
2023年02月24日 学科 食物学科3年出水清崇さん、「第21回インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト」で優秀賞(全国準優勝)に輝く!
2023年02月24日 入試情報 一般選抜入試Ⅲ期・総合型選抜入試第4回目(3月10日実施)の出願受付を開始しました ※3月7日〆切
2023年02月22日 イベント 活躍した学生を表彰する2022年度「Most Active Student賞(MAS賞)」授賞式が行われました。
2023年02月22日 入試情報 本日2023年2月22日(水曜)は、一般選抜入試Ⅱ期を予定通り実施します
2023年02月21日 学科 合格祈願し後輩がコンテスト優勝「ばら寿司」振る舞う!~管理栄養士国家試験に向けて~
2023年02月20日 イベント 児童学科学生が美咲町議会議員に研究発表・意見交換会~SDGsパートナーシップ包括協定事業~
2023年02月20日 学科 みまさか子育てカレッジ 1歳児の親子ひろば「めばえ」第4回を開催
2023年03月23日 お知らせ 2022年度卒業式 学長式辞
2023年03月23日 お知らせ 2022年度卒業式・修了式を挙行、317名の門出を祝う
2023年03月20日 お知らせ 津山市or美作保健所管轄の新型コロナ新規感染者数
2023年03月08日 お知らせ ウエストランド・岡田結実MC、テレビせとうち「ジモサーチ津山編」にミマダインが出演!
2023年02月28日 お知らせ 本学における新型コロナウイルス感染防止対策について(第18報)
2023年02月27日 お知らせ 美作学園のお店「みまっぱぷらざ」九州うまいもの祭り開催中!!【特設サイトはこちら】
2023年02月09日 お知らせ 【まとめ】新型コロナウイルスに関わるお知らせ(感染状況、ワクチン接種状況、感染対策など)
2023年02月06日 お知らせ 【美作大学スポーツセンター】 2023年度美作大学スポーツ教室募集について
2023年01月24日 お知らせ 児童運動教室からのお知らせ(1/24 児童運動教室延期)
2023年01月19日 美作大学・美作大学短期大学部の『公式SNS』要チェック!!
2023年01月13日 お知らせ 台湾亞洲大學にて交流会を実施
2023年01月11日 お知らせ 国際ロータリークラブ第2690地区大会での本学学生パフォーマンスがテレビ津山で特集される
2023年01月05日 お知らせ 『美作大学公式TikTok』で再生回数ミリオンを達成!
2023年01月04日 お知らせ 【卒業生の皆様へ】<1月13日(金)>証明書の申請受付及び発送等の対応について
2022年12月26日 お知らせ 冬期休暇に伴う各種証明書・資料請求等の対応について
2022年12月22日 お知らせ 令和5年度大学入学共通テストに向けて、大学実施本部と美作地区高校との連絡会が開催されました
2022年12月21日 お知らせ ウエストランド「M-1グランプリ2022」祝優勝! 〜10月2日、本学クラブサークルと共演〜
2022年12月05日 お知らせ 津山東高校と教育連携に関する協定を締結
2022年12月01日 津山市立図書館が「Library of the Year 2022優秀賞&オーディエンス賞」を受賞しました。
2022年11月30日 お知らせ 藤原理事長より大根約400本が学生届けられ、調理実習の食材に!
2022年11月17日 お知らせ 藤原理事長が丹精込めて育てた大根を学生に届けました。
2022年11月09日 お知らせ 藤原理事長が実家の畑で育てた“大根約400本”を学生へ届ける!
2022年11月04日 お知らせ 立正佼成会より、学生支援金とお米・野菜をご支援いただきました
2022年11月02日 お知らせ JA岡山より岡山県産のお米「ひのひかり」と「果物ジュース」をご寄贈いただきました
2022年11月01日 お知らせ 本学における新型コロナウイルス感染防止対策について(第17報)
2022年10月13日 お知らせ 【美作大学スポーツセンター】2022 年度 児童運動教室から開始のお知らせ
2022年10月03日 お知らせ 美咲町議会とさらなる連携強化に向けて、出身学生掲載の「議会アンバサダー」ポスターを受け取る
2022年10月01日 お知らせ 防火訓練を実施しました。
2022年09月30日 【お知らせ】2022年度白梅祭について<10月9日、10日開催>
2022年09月28日 お知らせ 津山市における新型コロナウイルスの感染(第7波)の状況について
2023年03月10日 イベント 附属幼稚園「造形あそび教室」受講園児による作品展示会をみまっぱぷらざで開催
2023年02月22日 イベント 活躍した学生を表彰する2022年度「Most Active Student賞(MAS賞)」授賞式が行われました。
2023年02月20日 イベント 児童学科学生が美咲町議会議員に研究発表・意見交換会~SDGsパートナーシップ包括協定事業~
2023年02月20日 イベント 2022年度リーダーズキャンプを開催、学生の組織運営能力を高める
2023年02月16日 イベント ~学生と対話し、より良い大学づくりを~「学長と学生との懇談会(2022年度)」を実施
2023年02月15日 イベント 津山市産パン用小麦「せときらら」活用研修会が行われました。
2023年02月10日 イベント 令和4年度第2回保育士・幼稚園教諭 就職支援セミナーを開催
2023年02月08日 イベント 公開講座 「ポスト・コロナと新たな地方創生総合戦略」、本学客員教授 増田寬也氏が地方創生論をテーマに講演
2023年02月07日 地域貢剣ミマダインショー イベント 地域貢剣ミマダイン、天神山文化プラザ『0歳から楽しめる親子で舞台芸術♪』でSDGsヒーローショー実施
2023年01月18日 地域貢剣ミマダインショー イベント ミマダイン、「KIBIJA(きびじゃ)」inJR岡山駅前噴水広場でSDGsヒーローショー&ストリートピアノ演奏!
2023年01月12日 イベント 告知 令和4年度 保育士・幼稚園教諭 就職支援セミナーの開催について【第2回】2月9日(木曜)
2023年01月11日 イベント 津山市社会福祉協議会主催の「ふれあい村」でミマダインが販売サポート
2023年01月06日 イベント 公開講座 「日本社会の持続可能性について~令和臨調議論から~」、本学客員教授 山田啓二氏が『地方創生』をテーマに講演
2023年01月05日 イベント 告知 【告知】2月17日、みまさか子育てカレッジ 1歳児の親子ひろば「めばえ」第4回の開催について(※募集を締め切りました)
2023年01月04日 イベント 公開講座 「ポストコロナ時代にどう取り組むか-地方創生の新たな展開」、本学客員教授 片山善博氏による地方創生論を開催
2022年12月22日 公開講座 「気候変動と生物多様性の危機」〜 SDGsは救いになるのか?〜客員教授堀江正彦氏による公開講座を開催
2022年12月20日 イベント 「みまっぱぷらざ」オープン1周年記念イベントを開催!
2022年12月14日 イベント 本学客員教授3名による「地方創生論」連続講演会を開催!【2022年度】
2022年12月13日 公開講座 「きんちゃい みまさかれっじ」でパラスポーツ体験!公開講座(令和4年度第5回)を開催!
2022年12月07日 公開講座 「地元産食材を使った特徴のある食品の開発」、公開講座(令和4年度第6回目)を開催
2022年12月06日 地域貢剣ミマダインショー イベント コンベックス岡山で“SDGsヒーローショー”約400名が観劇!
2022年12月05日 イベント 市民キャンパスin久米公民館を開催しました!
2022年11月30日 イベント 沖縄県人会、美咲町金堀地区「野菜収穫祭・品評会」で感謝を込めてエイサー披露
2022年11月24日 地域貢剣ミマダインショー イベント 中央かめっこ保育園で“ミマダインヒーローショー”
2022年11月10日 イベント 図書館ボランティア主催『しおりコンクール』表彰式を行いました。
2022年11月08日 公開講座 「わくわく どきどき 木育あそびひろば」<令和4年度 美作大学公開講座4回目>を開催!
2022年11月04日 イベント 公開講座 ~食品由来抗酸化物と健康寿命-生活習慣病予防~公開講座(令和4年度第3回)を開催しました。
2022年11月01日 イベント ハロウィンに新白梅寮でお菓子をプレゼント
2022年10月31日 イベント ハロウィン仮装登校~思いおもいの仮装を楽しむ~
2022年10月25日 地域貢剣ミマダインショー イベント 地域貢剣ミマダイン、「オーガニックマルシェ」で“SDGsヒーローショー”!約600名が観劇!
2023年03月27日 食物学科 【速報】食物学科、第37回管理栄養士国家試験合格率 95.1%!77名合格!
2023年03月26日 幼児教育学科 短大幼児教育学科が入学前オリエンテーションを実施!
2023年03月24日 専攻科介護福祉専攻 【速報】第35回介護福祉士国家試験 合格率 100%!!
2023年03月20日 栄養学科 (株)マルイ×栄養学科、食育弁当第22弾『桜彩(Sakurairo)ランチBOX』販売開始!販促キャンペーンも大盛況!
2023年03月15日 社会福祉学科 2023年度社会福祉学科入学前オリエンテーションをバーチャルで開催!
2023年03月15日 社会福祉学科 社会福祉学科堀川涼子研究室の学生が北園町内会に「孤立死防止」を呼びかける
2023年03月14日 栄養学科 【告知】(株)マルイ×栄養学科、食育弁当第22弾『桜彩ランチBOX』!3月19日(日曜)販売開始キャンペーンを実施!
2023年03月14日 社会福祉学科 社会福祉学科4年生がものみりょくプロジェクトで最終報告会
2023年03月13日 社会福祉学科 社会福祉学科の学生が「オレンジパートナー実行委員会」主催のセミナーに参加
2023年03月09日 食物学科 食物学科人見准教授と2年牧原さんが備前市で栄養教室を実施
2023年03月07日 社会福祉学科 【速報】全国私大第1位!第35回社会福祉士国家試験合格率98%!
2023年03月06日 社会福祉学科 2022年度「美作大学社会福祉学会~卒業生・在校生交流セミナー」を開催!
2023年03月01日 食物学科 合格祈願し食物学科4年生が国家試験出発式を開催!!
2023年02月28日 児童学科 「みまっぱぷらざ」で児童学科主催「おでかけ子育て広場~孤育てから子育てへ~」を開催!
2023年02月24日 食物学科 食物学科3年出水清崇さん、「第21回インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト」で優秀賞(全国準優勝)に輝く!
2023年02月21日 食物学科 合格祈願し後輩がコンテスト優勝「ばら寿司」振る舞う!~管理栄養士国家試験に向けて~
2023年02月20日 幼児教育学科 みまさか子育てカレッジ 1歳児の親子ひろば「めばえ」第4回を開催
2023年02月15日 児童学科 2022年度児童学科「卒業論文口頭発表会」を実施
2023年02月15日 社会福祉学科 社会福祉学科が「4年生を送る会」を開催しました。
2023年02月07日 食物学科 食物学科3年出水さん、「第21回インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト」の全国(決勝)大会へ出場決定!
2023年02月07日 社会福祉学科 社会福祉学科、全員合格を祈願して国家試験壮行会を実施
2023年02月07日 栄養学科 栄養学科桑守正範教授が『全国栄養士養成施設協会』から表彰を受ける
2023年02月03日 幼児教育学科 幼児教育学科1・2年生、「実習交流会」「就職・進学内定者による相談会」実施
2023年02月03日 幼児教育学科 幼児教育学科、附属幼稚園でレクリエーションを披露
2023年02月03日 児童学科 児童学科1年生がスポーツ健康実習「スキー・スノーボード実習」に参加!
2023年01月30日 社会福祉学科 今年度最後のSmile Company(すまいる かんぱにー)開催!
2023年01月27日 幼児教育学科 幼児教育学科、救急救命士より乳幼児の心肺蘇生法など学ぶ
2023年01月27日 幼児教育学科 幼児教育学科、保育現場における不審者への対応法など学ぶ
2023年01月18日 社会福祉学科 社会福祉学科で就職懇談会を実施!~社会福祉士として働く卒業生よりアドバイスなど~
2023年01月18日 児童学科 児童学科3年、後輩に向けて「小学校教育実習報告会」を実施
2023年03月24日 TEAMMIMADYNE(チームミマダイン) 第二さくらこども園でTEAM MIMADYNE(チームミマダイン)が「人の話をよく聞く」をテーマにヒーローショー実施
2023年03月22日 REGION3U7(サウナサークル) “サウナ”で地域を活性化!社会福祉学科学生サークル「REGION3U7」が「えびす乃ゆ」とコラボ!
2023年01月30日 女子ソフトボール部 女子ソフトボール部、谷輪さん、岡本さん、日本トップリーグ「JDリーグ」所属チームに入団決定!
2022年12月14日 ピックルボール部 ピックルボール全国大会で、藤原智仁さん優勝!山戸果音さん、村上柚花さん準優勝!
2022年12月12日 放送研究サークル 放送研究サークルが“レトロリレーバス”でバスガイドを務める
2022年11月28日 女子ソフトボール部 第13回ソフトボール教室inみまさかを開催しました。
2022年11月15日 バレーボール部 女子バレーボール部、秋季リーグ戦入れ替え戦で快勝!
2022年11月09日 だっぴサークル 「だっぴサークル」“ハロウィンだっぴ”を実施し、学科学年の垣根を越えて交流
2022年11月07日 ボランティアセンター ボランティアセンターが、地域の子どもたちに向けてハロウィンイベント開催
2022年10月28日 バレーボール部 「第96回 中国大学バレーボールリーグ戦秋季大会」2部結果
2022年10月04日 女子ソフトボール部 女子ソフトボール部~「第57回全日本大学ソフトボール選手権大会」結果~
2022年09月21日 ボランティアセンター 「大学災害ボランティア研修会」開催。ボランティアセンター“災害時の心のケア”について学ぶ
2022年08月18日 児童文化研究部 児童文化研究部、「つしんこどもマネースクール」で金融教育のお手伝い!
2022年07月21日 コーヒー研究会 コーヒー研究会が自家焙煎コーヒーを販売
2022年07月05日 つながるものづくりサークル つながるものづくりサークルが手作りアクセサリーを販売
2022年06月28日 沖縄県人会 沖縄県人会『時をこえ』2年ぶりに6月上演し、約300名が感動に包まれる
2022年06月26日 沖縄県人会 美作大学沖縄県人会が「慰霊の日」に合わせて黙とう~沖縄本土復帰50周年~
2022年06月19日 ピックルボールサークル ピックルボール部が全国大会に挑み大健闘!
2022年06月09日 バレーボール部 バレーボール部、中国大学バレーボールリーグ戦2部に昇格!中国四国学生バレーボール選手権大会ベスト16!
2022年06月09日 女子ソフトボール部 女子ソフトボール部“8年連続”全日本大会出場決定!!~全日本ソフトボール選手権大会 中国地区予選会~
2022年05月18日 食品ロス削減・フードバンク 食品ロス削減サークル、「NPO法人オレンジハートつやま」で“こども食堂”のお手伝い
2022年05月13日 女子ソフトボール部 女子ソフトボール部、地区予選一位通過し中国大会への期切符を勝ち取る!
2022年05月10日 バレーボール部 バレーボール部、「中国大学バレーボールリーグ戦チャレンジリーグ戦春季大会」で優勝!!
2021年12月26日 津ダンス 【HIPHOP教室のみなさま】津ダンスによる冬休み用レッスン動画はこちら
2021年12月20日 沖縄県人会 沖縄県人会『時をこえ』を上演~約250名が感動に包まれる~
2021年11月24日 岡山県人会 岡山県人会が「うらじゃのソコヂカラ2021〜継承〜」でうらじゃ踊る
2021年07月13日 児童文化研究部 児童文化研究部が児童館で七夕飾り作り
2021年06月30日 ボランティアセンター ボランティアセンターが西日本豪雨キャンドル追悼式を実施
2021年06月25日 沖縄県人会 沖縄県人会が平和への祈りを込めて~「沖縄慰霊の日」黙とう~
2021年04月20日 クラブ・サークル連合会 新入生に向けてクラブ・サークル説明会を実施
2023年02月24日 入試情報 一般選抜入試Ⅲ期・総合型選抜入試第4回目(3月10日実施)の出願受付を開始しました ※3月7日〆切
2023年02月22日 入試情報 本日2023年2月22日(水曜)は、一般選抜入試Ⅱ期を予定通り実施します
2023年02月06日 入試情報 一般選抜入試Ⅱ期(2月22日実施)の出願受付を開始しました<2月15日〆切>
2023年02月05日 入試情報 本日2022年2月5日(日曜)は、一般選抜入試Ⅰ期を予定通り実施します
2023年01月24日 オープンキャンパス 【3月26日開催<無料送迎バス運行>】春のオープンキャンパス申込開始!プログラム決定しました!
2023年01月23日 入試情報 一般選抜入試I期(2月5日実施)の出願受付を開始しました<2月1日〆切>
2022年12月17日 入試情報 本日2022年12月17日(土曜)は、第3回総合型選抜入試を予定通り実施します
2022年12月11日 入試情報 本日2022年12月11日(日曜)は、推薦B入試を予定通り実施します
2022年12月08日 入試情報 総合型選抜入試第3回目(12月17日実施)の出願受付を開始しました ※12月14日〆切
2022年11月28日 入試情報 指定校・推薦B入試(12月11日実施)の出願受付を開始しました ※12月7日〆切
2022年11月06日 入試情報 本日2022年11月6日(日曜)は、推薦A入試を予定通り実施します
2022年11月05日 入試情報 本日2022年11月5日(土曜)は、特別入学指定校入試を予定通り実施します
2022年10月20日 入試情報 指定校入試(11/5実施)・推薦A入試(11/6実施)の出願受付を開始しました ※10月31日〆切
2022年10月16日 入試情報 本日2022年10月16日(日曜)は、総合型選抜入試<第2回>、専攻科介護福祉専攻入試<10月期>を予定通り実施します
2022年10月03日 入試情報 総合型選抜入試第2回目(10月16日実施)の出願受付を開始しました。※10月12日〆切
2022年09月28日 入試情報 【受験生のみなさんへ】2023年度入試、試験会場の変更について
2022年09月26日 オープンキャンパス 2022年度「第4回オープンキャンパス」を開催!
2022年09月18日 入試情報 本日2022年9月18日(日曜)は、第1回総合型選抜入試を予定通り実施します
2022年09月14日 入試情報 【受験生の皆さま】第1回総合型選抜入試、台風接近に伴う対応について
2022年09月07日 入試情報 総合型選抜入試(第1回)【9月18日実施】の出願受付を開始しました。※9月14日〆切
2022年08月22日 オープンキャンパス 【8月21日】2022年度「第3回オープンキャンパス」開催!!
2022年08月17日 オープンキャンパス ONLINEオープンキャンパス~総合型選抜入試対策講座~を開催!
2022年07月25日 オープンキャンパス 【7月23・24日】第2回オープンキャンパス開催!
2022年06月21日 オープンキャンパス 2022年度 第1回オープンキャンパス開催!
2022年04月25日 オープンキャンパス オープンキャンパス2022の申し込みはこちらから!!<ONLINEオープンキャンパスも!>
2022年04月01日 オープンキャンパス 無料送迎バスの乗降場所と時刻について
2022年04月01日 オープンキャンパス ONLINEオープンキャンパス申し込みについて
2022年04月01日 オープンキャンパス 出張オープンキャンパス申し込みについて
2022年03月29日 オープンキャンパス リアルとオンラインで参加!ハイブリット型“春のオープンキャンパス”開催!!
2022年03月09日 オープンキャンパス <重要>【3月27日開催】春のオープンキャンパス!オンラインでも参加可能です!(3月9日更新)
2023年01月27日 キャリアニュース 沖縄県と就職支援連携協定を締結
2021年03月23日 キャリアニュース 広島県三原市と就職支援に関する協定を締結
2020年10月19日 キャリアイベント 【就職支援室】自己分析講座を実施
2020年07月31日 キャリアイベント 島根県出張ガイダンス、島根県保育事業所説明会を学内で開催
2020年02月12日 キャリアイベント キャリアニュース 令和元年度第2回保育士・幼稚園教諭 就職支援セミナーを開催