本文へスキップ
ここから本文です。

学科トピックス

幼児教育学科1年生、児童養護施設「立正青葉学園」で働く卒業生と交流会

2024年07月22日 幼児教育学科

7月6日(月曜)、幼児教育学科1年生が、「社会的養護Ⅱ(担当:青木幹生先生)」の授業の一環として、児童養護施設 立正青葉学園(津山市西寺町)で勤務する本学卒業生3名と交流学習を行いました。青木先生は、本学非常勤講師で「社会福祉法人 陽のあたる学舎」の理事長を務められています。

 

交流会の様子

 

また、この日は本学の夏の風物詩『七夕浴衣登校』の日でもあり、青木先生や学生たちが浴衣を着て楽しく賑やかに授業を行いました。

 

浴衣登校の様子

 

この交流会は、幼児教育学科1年生に対して、現場で働く先輩から直接的な経験談やアドバイスを受ける機会を提供することを目的として企画されました。

 

まず初めの体験発表では、卒業生が児童養護施設で働きたいと思ったきっかけ、自身の職務内容や日々の業務の流れなどを詳しく説明しました。また、立正青葉学園での勤務を通じて感じたやりがいや、実際に子どもたちと関わる中でのエピソードについて語りました。具体的なエピソードや子どもたちとの関わり合いの中で得た喜びを共有し、1年生たちにとって非常に有意義な内容となりました。

 

交流会の様子  交流会の様子

 

その後、3グループに分かれて卒業生との交流学習を行いました。

学生たちは、先輩たちの話に真剣に耳を傾け、時間いっぱいまで多くの質問を投げかけました。特に、実際の現場でどのように対応すべきかや、業務の中で直面する困難に対するアドバイスに対して深い関心を示していました。

 

交流会の様子  交流会の様子

 

この交流会は学生たちにとって非常に有意義なものとなり、将来の進路に対する意識を大きく高めるきっかけとなりました。

 

  • 学生の感想

「教科書やインターネットを調べても出てこないリアルな話を聞けてとても勉強になりました」

「将来保育士を目指していますが、児童養護施設での勤務にも興味がわきました」

「子どもとの信頼関係を築くためには、日々諦めることなく関わりを持ち、関係をコツコツと積み重ねていくことが大切だと学びました」

 

 

 

 

学科カテゴリー

過去アーカイブ一覧