アルネ・津山で“SDGs”をテーマとしたミマダインヒーローショーを実施!約150名の親子連れが観劇!
2022年08月16日 イベント
8月11日(木曜)、アルネ・津山(津山市新魚町)3階の特設会場にて、本学マスコットキャラクターの「地域貢剣ミマダイン」が“SDGs”をテーマとしたヒーローショーを実施し、約150名の親子連れが観劇してくださいました。
同会場での公演は2回目で、ヒーローショーを行う学生サークル団体「チームミマダイン」が演者となり、子どもたちに「食品ロス削減」や「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さなどを伝えました。
この度は、今年度TVCMから新たに誕生した悪の組織「地域恐働ネガダイン」が登場し会場を沸かせました。
ミマダインが負けそうになるシーンでは、子どもたちの声援が響き渡りました。また、悪の組織を倒したミマダインがSDGsの大切さを訴えるシーンでは子どもたちは真剣な眼差してミマダインを見つめていました。
公演後には、「いつもミマダインショーをしてくれてありがとう」と書かれたファンレターもいただきました。
- ミマダインを演じた学生のコメント
「いつも見に来てくださるお客様も増えてきて、暖かい声援をいただき嬉しいです。ショーを見たお子さんが、『スーパーの商品は手前取りだよ』と言うようになった、という声も聞きます。このヒーローショーをきっかけに、SDGsに関心を持ってくれることを願ってこれからも頑張ります」
- 過去のヒーローショーの様子