本文へスキップ
ここから本文です。

Home>学部・大学院>食の分野について>食物学科>学科トピックス>【研究成果】 大学食物学科・渡邉理江准教授の栄養学・分子糖尿病学分野の論文が国際学術誌『Food Science & Nutrition』に掲載(2021年6月21日)される

食の分野

大学

食物学科

[管理栄養士養成課程]

学科トピックス

【研究成果】 大学食物学科・渡邉理江准教授の栄養学・分子糖尿病学分野の論文が国際学術誌『Food Science & Nutrition』に掲載(2021年6月21日)される

2021年06月22日 食物学科

大学食物学科・渡邉理江准教授の栄養学・分子糖尿病学分野の論文が国際学術誌『Food Science & Nutrition』にオンライン版で掲載(2021年6月21日)されました。

 

同共同研究グループが以前開発した、抗酸化物質ヒトチオレドキシン1を高発現する遺伝子組み換えレタス(チオレドキシン-レタス)の長期食餌摂取による糖尿病・血糖コントロールへの効果を検討するため、糖尿病モデルマウスへの長期レタス食餌負荷実験を行いました。その結果、ヒトチオレドキシン1による血糖コントロールの改善および小腸杯細胞の細胞数増加・細胞面積の増大が起こっていたことが発見され、それにより小腸でのムチン分泌量が増加したことで血糖コントロールが改善したと示唆されました。また、チオレドキシン-レタスは、長期食餌摂取により生体への悪影響は確認されておらず、さらに、レタス自身の抗酸化力が高まることで褐変現象が抑えられるといった食品付加価値が付くことも明らかとなりました。本研究では、チオレドキシン-レタスは生体内での持続的な抗酸化・抗糖尿病効果が期待できる有効なツールとなることを提案しています。

 

 

論文タイトル:

Effect of chronic administration with human thioredoxin-1 transplastomic lettuce on diabetic mice

 

著者:

Rie Watanabe, Hiroki Ashida, Mikiko Kobayashi-Miura, Akiho Yokota and Junji Yodoi

 

掲載誌:

『Food Science & Nutrition』

 

DOI https://doi.org/10.1002/fsn3.2391

Open Research Supplemental information in the MIMARIPO(本学図書館リポジトリ“みまりぽ”での補足追加情報):

 

謝辞:

本研究は、日本学術振興会の科学研究費補助金(24650264, 17K19939)および美作大学の職員研究助成金、医薬基盤研究所の保健医療分野における基礎研究推進事業、経済産業省の植物利用高付加価値物質製造基盤技術開発事業による研究費の支援を受けて実施しました。また本研究は、学校法人美作学園美作大学および国立大学法人京都大学にて実施され、また国立大学法人岡山大学医学部共同実験室も利用しました。

 

学科カテゴリー

過去アーカイブ一覧