学科トピックス
食物学科 橋本教授 メルマガ執筆「岡山県津山市の牛肉食文化と生食用食肉加工に関する研究」
2025年11月14日 食物学科
- メルマガ執筆について
本学の食物学科 橋本博之教授が、食品分析に関する専門会社「一般社団法人 食品分析開発センター」が発行するメルマガをご執筆されました。

津山市は歴史的に牛肉食文化が根付いた地域で、ホルモンうどんや干し肉など独自の料理があります。
一方で牛肉の筋肉部分の消費が伸び悩み、新たなご当地グルメ創出が課題ともなっています。

美作大学では、生食用食肉の安全な加工方法や干し肉の衛生・保存性の科学的研究を進め、地元加工業者・飲食店との連携による商品開発と食文化継承を目指し日々活動を広げています。これらの研究は学生教育にも活用され、地域貢献につながっています。
津山市の牛肉食文化は、単なる地域グルメにとどまらず、歴史的背景や住民の生活様式と密接に関わる貴重な文化遺産であることを分かりやすく伝える橋本教授のメルマガ。
是非、ご一読ください。
![]()
