本文へスキップ
ここから本文です。

Home>学部・大学院>食の分野について>食物学科>学科トピックス>食物学科 4年生が卒業研究発表を行いました ~研究の深化と次への展望~ 

食の分野

大学

食物学科

[管理栄養士養成課程]

学科トピックス

食物学科 4年生が卒業研究発表を行いました ~研究の深化と次への展望~ 

2025年10月20日 食物学科

10月18日(土曜)、食物学科4年生57名(18グループ)による卒業研究発表会が行われました。
学生たちは、これまでの学びの集大成として、自ら設定したテーマに基づく研究成果を発表しました。

 

中間発表(中間発表の様子はこちら)からさらに内容を深め、教員からの質問にも落ち着いて、より的確に答える姿が見られました。研究の理解と考察が一段と進んでいることがうかがえます。

 

  • 教員・学生双方から活発な意見交換

 

発表後には、教員から「非常に良い内容なので、ぜひ外部で発表してみてはどうか」といった、研究成果を社会に伝える新しい視点からの意見もありました。
また、衛生管理の観点や異なる角度からの質問も寄せられ、今後さらに発展が期待される研究も多く見られました。

 

 

発表を聞く学生たちも真剣そのもの。ほかのグループの発表にも熱心に耳を傾け、ノートを取りながら学びを深める姿が印象的でした。互いの研究から刺激を受け学生からも積極的な質問があり、互いに学びを深める有意義な時間となりました。

 

  • 次年度への意欲へとつながる

 

発表を聞いた3年生も研究内容に強い関心を示し、学科長からは「3年生もぜひ積極的に研究に取り組んでほしい」との呼びかけがありました。
発表を通して、研究に対する姿勢や学びの深まりが学科全体に広がる貴重な機会となりました。

 

 

質の高い教育をみんなに

学科カテゴリー

過去アーカイブ一覧