本文へスキップ
ここから本文です。

Home>学部・大学院>福祉の分野について>社会福祉学科>学科トピックス>社会福祉学科卒業生の熊城萌香さんが勤務先の広報誌で紹介されました

学科トピックス

社会福祉学科卒業生の熊城萌香さんが勤務先の広報誌で紹介されました

2025年07月31日 社会福祉学科

社会福祉学科を2024年3月に卒業した熊城萌香さんが、社会福祉法人弘徳学園の広報誌「ひゅうまん~ふつうをささえる~」第75号(2025年7月発行)で紹介されました 。熊城さんは、おかやま共育・共働センターでんでんで生活支援員として勤務しています。
 

<上記の画像クリックで記事のPDFが開きます>

 

 

なお、社会福祉法人弘徳学園が発行する広報誌バックナンバーは【こちら】からご確認いただけます。
 

熊城さんは学生時代に「美作福祉部隊リカイヒロメタインジャー(以下リカヒロ)」のメンバーとして、「障がいがあってもええがん」をモットーに、歌や劇、疑似体験などを通して障がいへの理解を広める活動にも積極的に参加していました。

【リカヒロとして弘徳学園でボランティア活動している熊城さん(右端)】

福祉の仕事を選んだ理由として、大学での実習を通して「利用者の方と関わることが楽しい」と感じたことをお話しています。

当初は自分が利用者を「支える」という視点を持っていましたが、実習先では逆に利用者に作業内容を教えてもらう機会が多く、お互いが支え合える関係を築きたいと思うようになったそうです

 

 

今後のますますのご活躍を応援しています!

学科カテゴリー

過去アーカイブ一覧