本文へスキップ
ここから本文です。

Home>学部・大学院>福祉の分野について>社会福祉学科>学科トピックス>オープンカレッジ『きんちゃい みまさかれっじ』開催のお知らせ

学科トピックス

オープンカレッジ『きんちゃい みまさかれっじ』開催のお知らせ

2025年08月06日 社会福祉学科

美作大学きんちゃい みまさかれっじを、以下の通り開催いたします。

 

「きんちゃいみまさかれっじ」とは、学習機会の少ない知的障害のある方を大学に招いて講義を受けてもらう活動です。講義や演習で得た知識や経験を基に、地域で生き生きとした生活を送ることができるよう取り組んでいます。

是非ご参加ください。

 

 

<クリックしてPDF表示:373KB>

 

  • 対象:18歳以上の知的障害のある方
  • 募集定員:先着10名
  • 場所:美作大学 キャンパス内(大学までの送迎はありません)
  • 参加費:1日1000円(生活工学では別途実習費が必要です。金額については10月上旬にお知らせします)
  • 問い合わせ先:〒708-8511 津山市北園町50 美作大学薬師寺研究室

TEL:0868-22-7718 FAX:0868-23-6936

※8月、9月は学生の実習や担当教員の実習巡回があるため、連絡が大変難しくなります。

お問い合わせや申し込みはFAXでお願いします。

 

 

 

  • 2025年10月18日 10:30集合

午前

「金融学」講師:小賀義之先生(津山信用金庫)

午後

「考古学」講師:三輪望先生 ・小郷利幸先生(津山弥生の里文化財センター)

 

  • 2025年11月1日 10:30集合

午前

「乳児保育学」講師:市川智之先生(美作大学)

午後

「生活工学」講師:木村洋平先生(株式会社ナンバ)

 

※参加される方には10月上旬に、詳しい資料を送ります。

学科カテゴリー

過去アーカイブ一覧