学科トピックス
社会福祉学科岡田ゼミが誕生寺支援学校でボランティア活動
2025年05月16日 社会福祉学科
社会福祉学科岡田美佳子准教授のゼミ生が、ゼミ活動の一環として誕生寺支援学校を訪問しました。
岡田ゼミでは昨年5月末より特別支援学校でのボランティアを実施しており、この度は教職課程を履修しているゼミ生以外の食物学科・社会福祉学科の学生も加わって活動を行いました。
当日は肢体不自由部小学部に入り、手を繋いで郊外を散歩したり校外学習の事前学習をしたりなど、子どもたちの支援や見守り、先生方のサポートを行いました。
今後も、発達障害をはじめ障害のある子供たちや保護者への支援を通して、障がい福祉への理解をさらに深めることができるよう活動を続けていきます。
【参加した学生の感想】
「今年度、初回のボランティアで久々に子供たちに会ってうれしかったです。成長したような感じがしました。ついつい甘やかしすぎたようなサポートになったのではないかと感じました。ただ、やはり、昨年からゼミ内でも話し合っていることですが、子ども達との距離感が難しかったです。甘やかしすぎても厳しすぎてもダメという線引きが難しいです」
「ボランティアを通して、特別支援学校での生活について知ることができました。子どもたちが楽しみながら、いろいろなことに挑戦している様子が印象的でした。私も児童の気持ちや意欲に寄り添える教員になりたいと感じました」