本文へスキップ
ここから本文です。

Home>学部・大学院>福祉の分野について>社会福祉学科>学科トピックス>社会福祉学科堀川研究室が北園町内会「防災イベント」とコラボ

学科トピックス

社会福祉学科堀川研究室が北園町内会「防災イベント」とコラボ

2023年11月02日 社会福祉学科

10月29日(日曜)本学525教室にて、北園町内会安全安心部と堀川研究室共同企画で、防災イベント「ASOBI to BOSAI」を開催しました。

当日は、北園町の方々が13人、堀川研究室の3年生・4年生14人の計27人が参加しました。

 

この日は朝7時から宮川清掃が行われ、その後9時からイベントを開催しました。社会福祉学科4年生の宮本稜雅君(新見高校出身)と川畑魅弥さん(倉敷中央高校出身)の2人が総合司会を務め、町内会長さんの挨拶から始まりました。

まず、「防災について」とのテーマで4年生がゼミで調べた「高齢社会が進んでいること、災害時に被害者となる人の約8割が高齢者であること」等の内容を発表し、「避難行動要支援者名簿」の活用や「マイタイムライン」作成を呼びかけました。

その後3年生の進行で、各自でハザードマップを確認しながら「マイタイムライン」を作成しました。

 

 

休憩後、2グループに分かれて「防災カードゲーム」を行い、町民と学生とみんなで盛り上がりました。

 

 

最後に3グループに分かれてグループワークを行いました。

参加者からは「町内全体の意識を高められたらと思った。」「体の不自由な方も積極的に参加して北園町の一大イベントになればいいなと思った。」「コロナ前に行っていた避難訓練を再開したい。」という声や、「3時間があっという間だった。」「普段あまり話をしない人と楽しく交流できた。カードゲームは面白かった。」という感想がありました。また、「今後も大学と地域と連携していきたい。防災士の育成は大切だと思う。」と大学の取り組みを評価してくださる声もあがりました。

 

 

学生からは「地域の方の生の声を聴くことができて、とても勉強になった。」「グループワークでは、思った以上にみなさんから意見が出た。勉強することで防災意識が高まったと思う。」という感想がありました。今回は教員と学生4人が防災士の資格を持ち、その知識も活用できました。

今後も町内会と一緒に防災に取り組んでいきたいと思います。

 

質の高い教育をみんなに 住み続けられるまちづくりを

学科カテゴリー

過去アーカイブ一覧