学科トピックス
社会福祉学科~国家試験合格に向けて出陣式を開催~
2020年02月10日 社会福祉学科
2月1日(土曜)、社会福祉学科4年生が2月2日(日曜)実施の社会福祉士国家試験の合格に向けて、出陣式を行いました。
4年生が受験するのは、「第32回社会福祉士国家試験」で、38人が国家試験に臨みます。
壮行会では、小坂田稔学科長が「君たちは、国試に向けて日本一勉強しました。自分たちが取り組んできた成果をしっかり発揮してきてください。」と激励しました。
その後、学科スタッフの教職員から、試験に向けて激励の言葉が贈られました。
昨年度卒業した卒業生も激励に訪れ、国家試験を受験し見事合格を勝ち取った先輩として、後輩たちを激励しました。
学生たちは国家試験を目前に、自分たちが試験対策に使った参考書と教職員や先輩からの差し入れを手に、真剣な眼差しで聞いていました。
社会福祉学科では、4年間の様々な取り組みや地域での学びなどを通して、「社会福祉士」に対する熱い想いを育て、モチベーションを維持し、学生と学科スタッフ一丸となって国家試験合格に向けて進んできました。
本学の社会福祉士国家試験合格率は、国公立大学の平均を大きく上回る全国トップレベルを誇っています。(本学の実績はこちら)