本文へスキップ
ここから本文です。

Home>学部・大学院>子どもの分野について>児童学科>学科トピックス>美作県民局主催保育所等見学バスツアー!児童学科が保育士の魅力伝える

子どもの分野

大学

児童学科

[小学校教員養成コース]
[保育士・幼稚園教員養成コース]

学科トピックス

美作県民局主催保育所等見学バスツアー!児童学科が保育士の魅力伝える

2025年08月12日 児童学科

8月8日(金曜)、高校生を対象にした「保育所等見学バスツアー」(美作県民局主催)が行われ、岡山県内の高校に通う34名が本学を訪れました。
今回3回目となるこのツアーは、保育分野における人材不足の解消につなげるため、現場の様子から仕事のやりがいなどを見つけてもらい、進路の決定に役立ててもらうことを目的としています。

 

午前の部では「津山・久米南コース」と「真庭・鏡野コース」の2コースに分かれ、こども園や保育園を見学しました。
その後美作大学へ移動し、食堂で学生おすすめのメニューを参加者全員に提供しました。

 

 

午後の部では、児童学科の木谷晋平先生より、「美作大学が誇る3つの力」と題して、児童学科を中心に本学の概要や高い専門職就職率など説明がありました。

 

 

その後はグループに分かれ、各テーブルに1~2名児童学科の4年生と午前に見学をした保育園の先生方についてもらい、施設見学を振り返るワークショップを行いました。
また、絵本の読み聞かせや製作など、実際に授業で行う内容を体験していただきました。

 

 

保育士の仕事について理解を深めてもらう、有意義な時間となりました。

 

質の高い教育をみんなに

学科カテゴリー

過去アーカイブ一覧