本文へスキップ
ここから本文です。

Home>学部・大学院>子どもの分野について>児童学科>学科トピックス>第15回「おでかけ子育て広場」を開催!エプロンシアターや制作を楽しむ

子どもの分野

大学

児童学科

[小学校教員養成コース]
[保育士・幼稚園教員養成コース]

学科トピックス

第15回「おでかけ子育て広場」を開催!エプロンシアターや制作を楽しむ

2025年05月28日 児童学科

5月27日(火曜)、大学児童学科主催の「第12回おでかけ子育て広場~孤育てからみんなで子育てへ~」が本学で開催されました。

「おでかけ子育て広場」は子どもの遊び場や保護者の交流の場を作ることを目的としており、2023年2月から定期開催をしています。

 

子育て広場の様子 子育て広場の様子

 

始めに、子どもと一緒に楽しめるお遊戯やエプロンシアターを披露しました。

学生たちが用意した、エプロンの上でどんどん物語が繰り広げられていく『はらぺこあおむし』のエプロンシアターに子どもたちは興味深々でした。

その後、画用紙に紙を貼ってあおむしを作る制作を親子で楽しんでもらいました。

 

子育て広場の様子 子育て広場の様子

 

用意したおもちゃで学生が子どもたちと一緒に遊んでいる間は、保護者の皆さんにゆっくりと子育てや家庭のことなどについて語り合っていただいたり、教員に育児に関することを相談したりできるTea Timeの時間を設けました。

赤ちゃんのおむつ替えなども任せていただき、学生にとってもとても良い学びとなりました。

 

子育て広場の様子 子育て広場の様子

 

6月は学生たちが実習に出るためお休みをさせていただき、次は7月の実施を予定しています。

皆さまの参加をお待ちしております。

 

質の高い教育をみんなに 住み続けられるまちづくりを

学科カテゴリー

過去アーカイブ一覧