Home>学部・大学院>子どもの分野について>児童学科>学科トピックス>児童学科の学生が、中・高生と語り合い未来の教育を考える!
子どもの分野
大学
児童学科
[小学校教員養成コース]
[保育士・幼稚園教員養成コース]
学科トピックス
児童学科の学生が、中・高生と語り合い未来の教育を考える!
2024年12月10日 児童学科
11月9日(土曜)、津山市中央公民館にて開催された「中・高生と大学生をつなぐフォーラム(主催:岡山県教育委員会津山教育事務所)」に、本学児童学科の学生が参加しました。
このフォーラムは、教職を目指す大学生と中学生・高校生が「理想とする教員像や学校」について語り合う場で、本学と岡山大学、津山教育事務所が連携して実施した取り組みです。
本学出身の新任の先生と学生たちは、中学生・高校生の率直な意見を聞きながら、自身の教職への意識を深めるとともに、地域の教育を担う未来の教員像を共に描く貴重な機会となりました。