Home>新着情報>お知らせ>【地域社会の発展】3.地域とのリスクマネジメント体制の構築について(タイプ3-⑧)

新着情報

News

【地域社会の発展】3.地域とのリスクマネジメント体制の構築について(タイプ3-⑧)

2022年09月17日 情報公開

●「災害時に係る協力体制に関する協定」:津山市連合町内会西苫田支部自主防災・防犯会連絡協議会

(令和4年3月締結)

【概要】災害時における救助要員の活動拠点として学園が指定する施設の一部の提供。災害時における救援物資の集積、配送等の拠点として学園施設の提供。防災に関する情報等を提供、その他災害に関し相互に協力が必要と認められる事項。

 

令和7年9月21日 第8回西苫田地区防災訓練を本学で開催

令和5年6月25日 第7回西苫田地区防災訓練を本学で開催

令和4年7月12日 第6回西苫田地区防災訓練を本学で開催

 

●「災害時における災害ボランティア活動に関する協定」:津山市、津山市社会福祉協議会

(令和6年9月締結)

【概要】災害時における学生及び教職員へのボランティア要請に関する事項

 

令和7年7月16日 災害時における災害ボランティア活動に関する意見・情報交換会

 

●「災害時における避難所等施設利用に関する協定」:津山市

(平成30年3月締結)

【概要】美作大学の施設の一部を災害時における避難所等として利用すること

 

●「災害時における災害者支援ボランティアに関する協定」:岡山県知事/岡山県社協会長

(平成15年3月締結)

【概要】大規模災害時における協力要請/ボランティア活動