【12月13日(日曜)開催】沖縄県人会創作劇『時をこえ』の詳細について(12/9更新)
2020年12月09日 イベント
毎年多くの方にご来場いただいております、美作大学沖縄県人会による創作劇『時をこえ』公演につきまして、詳細が決定しました。
この取り組みは、沖縄県出身の学生が、岡山で沖縄慰霊の日があまり知られていないことに驚き、多くの人々に知ってもらい、平和の尊さを伝えようと2013年から始まりました。
県人会のメンバーは、6.23実行委員会を結成し、「沖縄県平和祈念資料館(沖縄県糸満市)」を訪れ、沖縄戦を体験された方の手記を読み、当時の写真・映像などを見て台本づくりします。そして、本番に向けて、授業の合間をぬって、始業前・昼休み・放課後と練習を重ねています。
※本来は6月23日「沖縄慰霊日」に合わせて実施しておりましたが、この度は、新型コロナの影響で延期となっておりました。
是非多くのみなさんに観ていただければと思います。
- 日時 2020年12月13日(日曜) 開場 13:00/開演14:00
- 場所 津山文化センター(岡山県津山市山下68)MAP
- 出演 美作大学・美作大学短期大学部 沖縄県人会47名
- 入場料 無料
- 後援 津山市教育委員会
<ご来場者様へのお願い>
新型コロナウイルス感染予防のため、以下の項目にご留意ください。
・会場では、入場時や座席間隔等、人と人との距離(ソーシャルディスタンス:最低1m)の確保をお願いします。
・会場では必ずマスクを着用してください。(マスクがない場合は入場できません。)
・ホール内では空調などの機械換気に加え、窓の開放等による換気も行います。ホール内の温度が適温にならないよ場合がありますので、体温調節のできる服装でご来場ください。
・入場者数が収容可能人数を超える場合には、入場者数制限を行う場合がございます。
・下記に該当する方は、ご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
① 37.5℃以上の発熱がある場合
② 咳・咽頭痛など(呼吸困難、全身倦怠感、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐)の症状がある場合
③ PCR 検査で、陽性とされた者との濃厚接触がある場合
④ 過去2週間以内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への
訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある場合など
※新型コロナ感染拡大状況により急な変更が起こる可能性があります。最新の情報を随時このページで発信しますので、ご確認をよろしくお願いいたします。
・11月24日(火曜)更新 開場時間を13:15 → 12:30 へ変更。
・12月9日(水曜)更新 開場時間を13:15 → 13:00 へ変更。
- 当日は、首里城再建募金活動も行います。この日をもって美作大学の首里城再建募金活動は終了する予定としております。