学生相談室(ことりの森)
学生の皆さんの対人関係面や心の健康面の相談、学修の相談に向き合い、臨床心理士のカウンセラーがていねいにお話しをお聴きします。また安心できるように具体的な提案を行います。
特に下記の内容に対応しています。
また、在学生の保護者の方からのご相談もお受けします。

場所 | 1号館4階(145) |
---|---|
開室日 |
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
|
相談内容
- 欠席過多や学業不振(特に背景に自己の性質や対人関係の困りごとなどをかかえている場合)の相談
- 対人関係(学内・学外・家族)に関する相談
- 心理・性格に関する相談
- 心の不調に関する相談(眠れない、イライラ、意欲がわかない、落ち込む、食欲がない、食べすぎる等)
支援内容
- カウンセリングをします。また学生の皆さんが安心できるように具体的な提案を行います。
- 学生の皆さんの了解を充分得た上で、関係の教職員と情報交換をし、学生の皆さんの立場に立って学科と協議をします。
- 保護者からのご相談をお受けします。
(カウンセリング内容に関するお問い合わせにつきましては、本人の了解が必要です。別途、ご相談ください) - 医療機関の利用をお勧めする場合は、受診の相談、紹介、フォローアップをします。
申し込み方法
- 申し込みは2号館1階の相談室に「面談中」の札がないときに、直接ドアをノックしてください。新6号館4階和田研究室でも申し込み・問合せができます。
- 学生課窓口でも問合せができます。
こころの健康を増進する活動
学生の皆さんが自分の心の健康を守り大きく成長できるように、健康教育を行っています。
心の健康に関する「みまだいせいが主役のアニメ」を制作し、1年次セミナーで上映しています。
「2人のみまだいせい 春子と夏子の物語」

本作品は、学生生活において心の健康を守り、心を大きく育てるためのヒントをわかりやすく提案するものです。
本作品は、悩みを抱えながらもそのつまづきから大きく成長していった学生さんたちの心の冒険をヒントに制作されました。今、春子と夏子になって、作品の中に登場し、皆さんが悩みに負けず楽しい学生生活を送るように励ましてくれています。
- 動画を再生する(外部サイトへ移動)