「令和7年度 感動する大学スポーツ総合支援事業」に美作大学の取組が採択されました。
2025年10月21日 お知らせ
スポーツ庁の委託事業として一般社団法人大学スポーツ協会が公募した、令和7年度「感動する大学スポーツ総合支援事業」の「大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業」に本学児童学科の木谷晋平准教授が中心となって提案した『美作大学をフィールドにしたスポーツプラットフォームの構築~スポーツでつながろう~』が採択されました。
主な取組内容
- 地域のスポーツ活動支援
スポーツ少年団や学校部活動、地域クラブの運営支援として、本学の学生(部活動・サークル所属)を派遣し、大学の施設や運動用具の貸出も積極的に行います。 - 多様なスポーツ機会の提供
地域住民がスポーツに親しめる環境を広げるため、本学主催のスポーツイベントや教室を企画・開催します。
11月2日(日曜) には本事業の一環として、美作大学(児童学科 木谷研究室)主催『美作大学ニュースポーツまつり2025』を開催いたします。
今後も地域と大学が連携した、スポーツを通じた持続可能な地域づくりを推進してまいります。