Home>新着情報>お知らせ>防災・防火への意識を高めるために~学生・教職員全員で防災訓練実施~

新着情報

News

防災・防火への意識を高めるために~学生・教職員全員で防災訓練実施~

2018年10月04日 お知らせ

9月25日(火曜)、美作大学・美作大学短期大学部の学生と教職員が、津山圏域消防本部津山消防署の指導・協力の下、「防災避難訓練」を実施しました。

6号館1階の調理実習室からの出火を想定し、『自衛消防計画』の手順に従って、火元の確認や初期消火活動、119番通報、避難誘導などを実際に行いました。

 

写真:避難指示がでて、避難経路である廊下を通って避難する学生たち 写真:車いすにのった要介助者の支援をしながら避難する学生たち

 

写真:避難場所であるグラウンドで学科ごとに並び、人数把握をする 写真:避難場所で拡声器を使って避難の指示をする男性職員

 

写真:教室から学生たちと一緒に避難して、避難人数などを本部に報告する教員 写真:消防隊員の講評を熱心に聞く学生たち

 

「ただいま、6号館1階西側の調理実習室で火災が発生しました。職員の指示に従って避難してください。エレベーターは危険ですので使わないでください。」との学内放送で学内にいる学生や教職員が一斉に避難を開始し、職員は『自衛消防隊組織』で定められた班によってそれぞれ行動しました。

避難場所となっているグラウンドに避難してきた学生たちは、消防隊員や防火管理者から講評をうけ、その後体育館にある消火栓にホースをつなぎ、放水訓練を体験しました。

 

写真:消防隊員の講評をしっかりと聞く学生たち

 

写真:放水訓練を受ける学生 写真:放水ホースを使い放水訓練をする女子学生

 

火事以外でも天災などに遭い、避難する可能性もあるため、学内に残った学生・教職員は避難経路や避難手順を確認しながら、真剣に取り組んでいました。

避難だけでなく今後も防災・減災の取り組みを継続的に実施・改善していき、より安全・安心な学習環境の維持を続けていきます。

また、訓練終了後には、職員は学内の放水栓等の取扱いについて説明を受けました。

 

写真:防災避難訓練の様子を見守る消防隊員4人

 

■実施概要

日時  2018年9月25日(火曜)16:00 ~ 17:10

場所  美作大学キャンパス内

参加者 教職員及び学生 約250名

内容  火災発生を想定した全学一斉防災避難訓練。消火栓ホース取扱訓練。