2日間だけの☆非日常 学生たちが笑顔で彩った“仮装登校”
2025年11月07日 イベント
- 多彩な仮装で学内に笑顔があふれる
10月30日(木曜)・31日(金曜)の2日間、美作大学では、学友会執行部主催による「ハロウィン仮装登校」が実施されました。
学生たちは、モンスター風の仮装、人気キャラクターになりきった姿、高校時代の学生服など、思い思いの衣装で登校。キャンパス全体に明るく賑やかなハロウィンの雰囲気になりました。

- 教員も“仲間”として参加し、一体感を演出
本行事は2009(平成21)年に学生有志によって始まり、今年で17回目を迎え、全学行事として定着しております。期間中、教員も授業前に仮装してお菓子を配ったり、ゼミ単位でそろいの衣装を着て登校したりと、学生と教職員が一緒に盛り上がる姿が見られました。


- 学びの場だからこそ、交流と楽しみを大切に



この2日間は、単に仮装を楽しむだけでなく、普段の学びに活力を与え、学生同士・学生と教職員の交流を促進する機会として位置づけています。
初日の仮装はInstagramでも紹介 ➡ <1><2><3><4>
学びの場としてのキャンパスに、「楽しみ」のエッセンスを加えることで、日常とは一味違う刺激ある時間を創出しました。


また、30日の放課後には、学友会が主催したハロウィンイベントとしてビンゴ大会なども実施され、魅力的な賞品がそろい多くの学生が参加し、盛況となりました。
このようなイベントを通し、美作大学では、学生の主体的な行動、キャンパスでの交流、そして何より「学びながらも楽しむ」キャンパスライフの実現を目指しています。高校生の皆さまやその保護者、ご関係の皆さまにおかれましては、ぜひこの活気ある本学の雰囲気をお感じいただければと存じます。今後も様々な機会を通じて、本学の魅力をお伝えしてまいります。
