みまっぱ児童クラブ「みまっぱサマーチャレンジ2025(3日目)あたらしいあそび」を開催しました
2025年08月18日 イベント
8月5日(火曜日)、「みまっぱ児童クラブ」で児童学科の木谷晋平准教授と児童学科の学生約20名が、子どもたちと一緒にアナログゲームを楽しみました。
子どもたちは8つのグループに分かれ、年齢に応じた様々なアナログゲームに挑戦。
ボードゲームやカードゲームなど、コンピューターを使わないアナログゲームは、算数の計算力や国語の会話力など、特定の学習領域を楽しみながら能力を高められるツールでもあります。単純ながらも奥が深いボードゲームは、遊びながら考える力を養うのに最適です。
またルールの中でかけひきをしながら競い合う感覚も味わえるのでコミュニケーション力の向上などにもつながります。
子どもたちは大学生と一緒に夢中になってゲームに取り組みました。