津山納涼ごんごまつり「ごんちゃん大賞」受賞!120人の熱意が実を結ぶ
2025年08月05日 イベント
8月2日と3日に津山市内で開催された「第47回津山納涼ごんごまつり」。2日に行われた「ごんごおどり」に、今年も美作学園から総勢120名が参加しました!
「ごんご」とは、津山の方言でカッパのこと。津山市内を流れる吉井川にカッパが生息していたという伝説に由来します。ごんごまつりの中でも、多くの市民が踊り歩くごんごおどりは、毎年大きな盛り上がりを見せるメインイベントです。
- 一体感のある踊りで「ごんちゃん大賞」を獲得!
この日のために、美作学園のごんごおどり実行委員会が中心となり、何度も練習を重ねて本番に挑みました。
会場となった「奴通り」には、「ソーヤレ、ソーヤレ、ごんごに水やれ!」という威勢の良い掛け声が響き渡り、沿道の観客からは盛大な拍手が送られました。
そして、全員の熱意が実を結び、見事「ごんちゃん大賞」を獲得しました。
- 地域を盛り上げる美作学園の元気
ごんごおどりを終えた学生たちは、他のおどり連の方々や観客の皆さんと楽しい夏のひとときを過ごしました。地域の皆さんと交流し、一緒に祭りを盛り上げられたことは、私たちにとってもかけがえのない経験です。
これからも、美作学園は地域の皆さんに「元気」を届けられるよう、今回の受賞を励みに、さらに一丸となってさまざまな活動に挑戦していきます!