沖縄県人会が平和への祈りを込めて~「沖縄慰霊の日」黙とう~
2021年06月25日 沖縄県人会
6月23日(水曜)「沖縄慰霊の日」に沖縄県人会の学生と教職員合わせて約60人が正午から1分間、沖縄の方角に向かって平和への祈りを込めて静かに目を閉じました。
沖縄では1945年4月に米軍が本土へ上陸し、住民も戦闘に巻き込まれ、20万人以上が犠牲となる国内最大の地上戦となりました。6月23日は大戦の終結した日とされ、沖縄の平和祈念公園では毎年、戦没者追悼式が行われています。
沖縄県人会は2014年から毎年黙とうを実施しています。また、この時期に披露している沖縄戦をテーマにした創作劇ですが、今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、延期いたしました。日程等決定しましたら、本学ホームページでお知らせします。
当日は新聞やニュースの取材を受け、多くにメディアに載りました。