Home>キャンパスライフ>新着情報一覧>大学ボランティアセンター交流会に参加しました

キャンパスライフ

Campus Life

大学ボランティアセンター交流会に参加しました

2025年10月29日 ボランティアセンター

2025年10月25日(土曜)、県内の大学ボランティアセンターが集まり、学生や教職員が互いの活動を紹介し意見交換を行う「大学ボランティアセンター交流会」(主催:岡山県ボランティア・NPO活動支援センター)が開催されました。
本学からは、学生5名と教職員2名が参加しました。

 

 

交流会では、各大学ボランティアセンターが活動紹介ポスターを用いて取り組みを発表し、学生同士での意見交換や質疑応答を行いました。
他大学の取り組みや工夫に触れた学生たちは、「自分たちの活動にも活かしたい」と新たな意欲を見せるなど、活発な交流の場となりました。

 

 

午後からは、大谷大学 社会学部コミュニティデザイン学科の赤澤清孝准教授による講演「ボランティア活動をどう広めていくか、楽しんでいけるか」が行われました。
講演後のグループディスカッションでは、「ボランティアのワクワクやモヤモヤ」をテーマに、活動をより充実させるための意見交換が行われました。

 

 

今回の交流会を通じて、学生たちは他大学との情報共有や新しい視点を得ることができ、ボランティア活動への関心と意識をさらに高める機会となりました。
今後も本学ボランティアセンターでは、地域や他大学との連携を深めながら、学生が主体的に活動できる環境づくりを進めていきます。

 

質の高い教育をみんなに 住み続けられるまちづくりを

学生活動カテゴリー

過去アーカイブ一覧