Home>キャンパスライフ>新着情報一覧>仲間と「タスキ」をつなげ!ジョギングサークルが岡山6時間リレーマラソンで力走!

キャンパスライフ

Campus Life

仲間と「タスキ」をつなげ!ジョギングサークルが岡山6時間リレーマラソンで力走!

2025年10月06日 ジョギングサークル

10月5日(日)、美作大学ジョギングサークルのメンバー8名が、岡山市のJFE晴れの国スタジアム(岡山県総合グラウンド陸上競技場)にて開催された「岡山6時間リレーマラソン」に出場しました!

 

 

  • 6時間でつなぐ熱い想い

この大会は、スタジアム特設コース(1周約1.1km)を舞台に、チームでタスキをつなぎ、6時間でどれだけ多く周回できるかを競うリレーマラソン。一般の部・職場対抗の部あわせて674チーム、総勢6,793名が参加した、大きなイベントです。

エントリーシートに「私たちは週に一回金曜日に津山の街並みを楽しみつつジョギングをしています。練習したことをマラソンで発揮します」と記したジョギングサークルの学生チーム「美作大学JGA」と、木谷先生率いる教職員チーム「美作大学 TEAM木谷」の2チームが、本学からエントリーしました。

 

  • 「美作大学JGA」が奮闘!打倒教職員チームは来年へ持ち越し

ジョギングサークルのチーム「美作大学JGA」は、日頃の練習の成果を発揮すべく、一丸となって6時間走り切りました!
結果は、見事59周を走り切り、362位という成績を収めました!

 

 

  • ジョギングサークルメンバーの声

・ジョギングサークルとして初めてリレーマラソンに参加し、まずはメンバー全員怪我なく完走できたことを嬉しく思います。そして、打倒 美作大学TEAM木谷を目指して頑張りましたが負けてしまったので、来年こそは勝ちたいです!

・今回のリレーマラソンでは60周を目指して頑張りましたが、惜しくも一周足りず達成することができませんでした。来年は目標の60周達成できるように、日々サークル活動に励んでいきたいと思います!

 

仲間を応援する声、タスキを受け渡す瞬間の真剣な眼差し、そして完走後の充実した笑顔。
メンバー全員が、絆を深めながら、この大きな大会を楽しんだようです。

 

 

ちなみに、教職員(+陸上部有志)チーム「美作大学 TEAM木谷」(60周で335位)に惜しくも一歩リードされたという結果でしたが、サークルメンバーの健闘が際立つ素晴らしい走りを見せてくれました!
参加した皆さん、本当にお疲れ様でした。この経験をバネに、今後のサークル活動もさらに盛り上がっていくことでしょう。応援しています!

 

 

大会の詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.webtsc.com/event/relay/

学生活動カテゴリー

過去アーカイブ一覧