沖縄県人会「沖縄慰霊の日」犠牲者悼み黙とう
2020年06月24日 沖縄県人会
「沖縄慰霊の日」6月23日、沖縄県人会の学生と教職員、約80名が大学グラウンドで黙とうをささげました。太平洋戦争末期、日米双方で20万人以上の沖縄戦の犠牲者を悼み、恒久平和への思いを新たにしました。
沖縄県人会6.23実行委員の仲松恵那委員長(食物学科2年:沖縄県北谷高出身)は「戦争の悲惨さを津山から伝えていきたい」と話しました。
黙とうは2014年から毎年実施しており、今年で7年目となりました。
毎年同時期に開催しておりました、沖縄戦をテーマにした創作劇「時をこえ」は新型コロナウイルス感染拡大の影響により開催を延期し、今年度は12月13日(日曜)に津山文化センターで開催する予定としております。