10月30日と31日の2日間、ハロウィンにちなんだ仮装登校(学友会主催)が実施されました。
このイベントは、2009年から実施しており、今年で9回目となります。この2日間、美作大学はアニメキャラやピエロなど思い思いの衣装に身を包んだ学生でいっぱいになりました。




仮装して登校する学生の数は年々増えてきており、今年は約7割の学生が仮装をして登校しました。
昼休みには、食堂のある建物の周辺が仮装をした学生であふれ、衣装を見せ合ったり、スマートフォンで撮影し合ったりして楽しいひとときを過ごしていました。




こちらは、社会福祉学科3年生の授業です。
堀川先生も魔女の格好をして、教壇に立ちました!
いつもと違った雰囲気で、みんな楽しそうですね。
授業が始まると脱帽したり、顔を覆ったマスクを取ったりして真剣に授業を受けていました。


こちらは社会福祉学科有岡先生のゼミ室です。
仮装した有岡先生が、学生にメイクを施していました。

30日の放課後にはイベントが行われました。
お菓子投げをしたり、レクリエーションをしたりして、みんなでハロウィンを満喫しました!

思い出のアルバム






ハッピーハロウィン!