一般選考 大学入試センター試験による受験(Ⅰ期~Ⅲ期)
1.募集人員
学科 | 一般Ⅰ期 | 一般Ⅱ期 | 一般Ⅲ期 |
---|---|---|---|
食物学科(80名) | 25名 | 5名 | 2名 |
児童学科(80名) | 25名 | 5名 | 2名 |
社会福祉学科(50名) | 10名 | 2名 | 1名 |
(注)一般Ⅰ期・Ⅱ期の募集人員は「本学入試問題による受験」を含めたものです
2.出願資格・条件
- 本学入試問題による受験の出願資格に該当する者
(出願資格の詳細については、一般(本学)入試ページの「2.出願資格」項目をご覧ください。) - 大学入試センター試験の全科目の内3科目以上受験している者
3.第2志望の選択
大学あるいは短期大学部の1学科を第2志望として選択することができます。
4.選考方法
平成30年度大学入試センター試験の成績を利用し、高得点上位3科目の成績により判定します。
科目の満点は、全科目各100点とします。
備考
- 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」については、理科①で選択した2科目(100点)を1科目として扱います。
- 「国語」は「近代以降の文章」の部分のみとし、「古典(古文漢文)」の部分を除きます。
- 「外国語」は100点満点に換算して利用します。
(注)「外国語」の内、「英語」は筆記とリスニングを合計した得点を100点満点に換算します。
5.入試日程
試験期 | 選考日 | 出願期間(必着) | 合格発表日 | 一次手続完了日 |
---|---|---|---|---|
Ⅰ期 | 平成30年1月28日(日曜) | 1月15日(月曜)~1月24日(水曜) | 2月5日(月曜) | 2月13日(火曜) |
Ⅱ期 | 平成30年2月22日(木曜) | 2月8日(木曜)~2月16日(金曜) | 2月27日(火曜) | 3月5日(月曜) |
Ⅲ期 | 平成30年3月9日(金曜) | 2月27日(火曜)~3月8日(木曜)正午 | 3月12日(月曜) | 3月16日(金曜) |
6.出願手続
提出書類
- 大学入試センター試験による志願票・受験票(342円分切手貼付)・入学検定料振込証明書(本学所定の用紙)
- 調査書:出身高校で作成し、厳封したもの。
調査書が得られない者については以下の書類を提出ください。
高等学校卒業程度認定試験(大検)の「合格(見込)成績証明書」
最終学校の「修了(見込)証明書」及び「成績証明書」 - 特待生を希望する場合は、出身学校長による「学業成績特待生推薦書」を提出のこと
- 写真:志願票に貼付(出願3ヶ月以内に撮影したもの:正面上半身4センチメートル×3センチメートル)
入学検定料
20,000円
注意事項
必ず志願票の所定の欄に「平成30センター試験成績請求票私立大学用」を貼付して下さい。
この請求票が貼付されていない場合は、出願は無効となります。
高校コード一覧表
志願票等に記入する高校コードは、高校コード一覧表を参照してください。
7.合格発表
合否通知はそれぞれの合格発表日に本人宛に速達で発送します。また、本学ホームページの入試合否検索ページでも午前10時より確認できます。
確認の方法については大学入試概要ページの「合格発表のホームページによる照会」項目を参照してください。
なお、電話での問い合わせには応じません。また、構内掲示による発表もありません。一般Ⅲ期のみ、合格発表は午後4時となります。
注意事項
一般Ⅱ・Ⅲ期については、二次手続の案内発送日が異なります。一般Ⅱ期は3月6日(火曜)発送、一般Ⅲ期は合格通知に同封して発送します。
また、一般Ⅲ期においては一次手続及び二次手続が同日となっておりますのでご注意下さい。案内については合格通知に同封して発送します。
9.入学前課題
食物学科・児童学科の一次手続者に対して、入学前に取り組む課題を送付します。