食物学科 編入学入試
2025年度編入学生(食物学科)の募集要項を掲載しております。
募集人員・取得可能資格
学科名 | 募集人員 | 取得可能資格 |
---|---|---|
食物学科 | 5名 |
|
出願資格
- 短期大学または高等専門学校を卒業した者で、栄養士免許を取得した者
- 短期大学または高等専門学校を2025年3月に卒業見込の者で、栄養士免許を2025年3月に取得見込の者
- 大学に2年以上在学し62単位以上を修得している者、または2025年3月に修得見込みの者
※なお、編入学先と同系列の分野を専攻した者が望ましい。また、編入学については、編入後2年間での教員免許状、管理栄養士の国家試験受験資格などの取得が困難となる場合がありますので詳細については事前にお問合せください。
(注)出願資格を見込みで受験した者が入学試験に合格しても、それらの条件が満たされない場合は合格を取り消します。
編入年次
3年次編入とします。
ただし、編入学前の修得単位や編入学後の取得資格の希望によっては、卒業までに3年を要することがあります。
単位の認定
編入学前に修得した単位は、各学科の教育の目標を損わない範囲で認定します。
日程・選考方法および試験場
1.日程
試験区分 | 試験日 | 出願期間 | 合格発表日 | 一次手続完了日 |
---|---|---|---|---|
7月期 | 7月13日(土曜) | 7月4日(木曜)~7月11日(木曜) | 7月19日(金曜) | 7月26日(金曜) |
9月期 | 9月6日(金曜) | 8月28日(水曜)~9月4日(水曜) | 9月12日(木曜) | 9月20日(金曜) |
12月期 | 12月15日(日曜) | 12月2日(月曜)~12月12日(木曜) | 12月20日(金曜) | 1月6日(月曜) |
2.選考方法
志望学科の専門に関する小論文(30点)、面接(40点)および提出書類により総合判定します。
3.試験場
美作大学(〒708ー8511 岡山県津山市北園町50)
出願手続
1.提出書類
- 志願票
- 成績(単位修得)証明書:出身学校で作成し、厳封したもの
- 卒業証明書、または卒業見込証明書
2.入学検定料
30,000円
3.出願先
〒708-8511 岡山県津山市北園町50 美作大学編入学入試係
試験当日の日程と注意
7月期・9月期・12月期
試験 | 受付 | 集合 | 小論文 | 面接 |
---|---|---|---|---|
一般受験 | 9時00分 | 9時10分 | 9時20分~10時20分 | 10時40分~ |
合格発表
速達郵便で合否結果通知を発表日に本人宛に発送します。電話での問い合わせには応じません。
入学手続
入学手続については、合格通知送付のとき指示します。(一次手続は、各試験期別の期日までに入学金を納め、二次手続は2025年3月18日(火曜)までに前期納付金を納める。)
入学金及び学費
3年次編入学生(年額)
明細 | 食物学科 | 備考 |
---|---|---|
入学金 | 270,000円 | 一次手続納付金 |
授業料 | 950,000円 | 二次手続で前期分(合計金額の半額)を納付 |
施設設備費 | 100,000円 | 二次手続で前期分(合計金額の半額)を納付 |
備考
- 上記金額は2025年度の見込み額であり、変更することがあります。
- 上記の金額を、前期及び後期開始時の所定の日までに2回に分けて納入します。なお、入学時には、「入学手続」に示すとおり二次手続として所定の日までに前期分を納入します。
- 上記金額には学外実習に必要な費用は含まれていません。別途徴収します。
- 上記金額以外に後援会費、学友会費、同窓会費及び諸費として、年額約42,000円を合わせて納入します。
(二次手続時に約32,000円、後期分納入時10,000円納入します。)
既納の学費の返還について
- 既納の入学金については、理由の如何にかかわらず返還しません。
- 二次手続で納入の学費については、2025年3月31日(必着)までに「入学辞退届」を送ってきた人には、本学の入学式後速やかに返還します。
「入学辞退届」の様式は自由ですが、受験生本人の署名捺印、本学を受験した時の受験番号及び振込先の金融機関名・支店名・口座番号・受取人名義(フリガナ)は必ず書いて下さい。また、本人であることの確認の必要上、前期分授業料等学費を振り込んだ際の領収書の写しを同封して下さい。
個人情報の取り扱いについて
出願書類等に記載された個人情報は、
- 入学試験の実施
- 合否結果の通知等、入学手続、奨学金等の制度の運用
- 入学者の受入準備
- 入試の改善や志願動向等の調査
に使用し、それ以外の目的では使用しません。
個人情報は細心の注意をはらって取り扱われるデータと考え、個人情報保護に関する規程を設け、その収集・保存・利用については厳重な管理の下に運用しています。
その他
詳細については入試広報課へ問い合わせて下さい。
〒708ー8511 岡山県津山市北園町50 美作大学 入試広報課
電話:0868-22-5570
FAX:0868-23-6936
E-mail:kouhou@mimasaka.ac.jp