外国人留学生入試
学科・募集人員・取得可能資格
学科 | 募集人員 | 取得可能資格 |
---|---|---|
栄養学科 | 若干名 | 栄養士免許 管理栄養士国家試験受験資格(要実務経験3年以上) |
幼児教育学科 | 若干名 | 幼稚園教諭二種免許 保育士資格 レクリエーション・インストラクター |
備考
- 2学科共通で、社会福祉主事任用資格、防災士試験受験資格を取得できます。
- 募集人員は美作大学短期大学部の推薦A・一般Ⅰ期に含まれます。
出願資格
下記条件を満たす者
- 外国において学校教育における12年の課程を修了した者またはこれに準ずる者
- 日本の国籍を有せず、出入国管理および難民認定法において在留資格「留学」を有する者(資格取得を見込める者を含む)で、大学の授業を受けるのに相応の日本語能力を有していること
- 日本語能力試験(JLPT)においてN2(旧2級)以上、または日本留学試験の「日本語」(記述を除く)200点以上を取得していること
※日本留学試験の成績は、2023年度実施分に限る
出願手続
出願にあたっては、事前に必ず学生募集広報室へご相談ください。
1.提出書類
郵送の場合:出願期間内に必着とします。
持参の場合:受付時間は平日の午前9時~午後5時です。土曜・日曜・祝日は受付ません。
- 志願票・受験票・入学検定料振込証明書(本学所定の用紙)
- 履歴書(本学所定の用紙)
- 外国における12年の課程の最終出身校の卒業証明書(原本)
日本語又は英文表記の原本証明付の証明書で、卒業学校長が作成し厳封したもの - 日本国内の専修学校および各種学校に在籍している者は、成績、出席状況等を示す証明書
- 日本留学試験の受験票のコピー又は、日本語能力試験の合否結果通知書のコピー
- 在留カード(表裏のコピー)及びパスポート(顔写真入りのページのコピー)
(注)受験の際に、必ず正本をご持参ください - 日本に在住する確実な身元保証人(岡山県内在住者が望ましい)による身元保証書(本学所定の用紙)
(注)外国の学校又は機関が作成した出願書類については、日本語以外の言語の場合は、日本語訳を添付してください。
2.入学検定料
25,000円(本学所定の入学検定料振込用紙に必要事項を記入して金融機関で納付後、「入学検定料振込証明書(C)」を志願票の所定欄に貼付して下さい。)
3.出願先
〒708ー8511 岡山県津山市北園町50 美作大学短期大学部外国人留学生入試係
日程・選考方法・試験場
1.日程
試験期 | 試験日 | 出願期間(必着) | 合格発表日 | 一次手続締切日 |
---|---|---|---|---|
11⽉期 | 2023年11月5日(日曜) | 10月18日(水曜)~10月31日(火曜) | 11月10日(⾦曜) | 11月22日(水曜) |
2⽉期 | 2024年2月4日(日曜) | 1月22日(月曜)~1月31日(水曜) | 2月9日(金曜) | 2月19日(月曜) |
2.選考方法
日本留学試験の「日本語」1科目の成績または、日本語能力試験(JLPT)の成績と面接(40点)及び提出書類により選考します。
3.試験場
美作大学短期大学部(〒708-8511 岡山県津山市北園町50)
試験日の注意
- 11月期は午前10時20分までに、2月期は午前9時40分までに受付を済ませて下さい。
- 遅刻した場合は、受付に申し出て指示を受けて下さい。
- その他については、受験票の裏面を熟読しておいて下さい。
合格発表
速達郵便で合否結果通知を発表日に発送します。電話での問い合わせには応じません。合否結果については、本学ホームページ内の入試合否検索ページから照会することができます。掲載は、合格発表日午前10時の予定です。
照会に当たっては、あなたの受験番号と生年月日を入力することが必要(個人情報の第三者への漏洩防止のため)です。パソコン・スマートフォン以外では常に表示されない可能性があります。
入学手続
入学手続については、合格通知送付のとき指示します。(一次手続は、各試験期別の期日までに入学金を納め、二次手続は2024年3月18日(月曜)までに前期納付金を納める)
入学金及び学費
入学金
全学科同額で、230,000円です。一次手続完了日までに納付となります。
年間の学費
学科 | 授業料 | 施設設備費 | 計 |
---|---|---|---|
栄養学科 | 770,000円 | 50,000円 | 820,000円 |
幼児教育学科 | 770,000円 | 50,000円 | 820,000円 |
備考
- 上記金額を前期及び後期開始時の所定の日までに2回に分けて納入します。
なお、入学時には、「入学手続」に示すとおり二次手続として所定の日までに1年次前期分を納入します。 - 上記金額には学外実習にかかる費用は含まれていません。別途徴収します。
- 上記の金額は、2024年度入学生のもので改定することがあります。
既納の学費の返還について
- 既納の入学金については、理由の如何にかかわらず返還しません。
- 二次手続で納入の学費(前期分授業料・施設設備費)については、2024年3月31日(必着)までに「入学辞退届」を送ってきた者には、本学の入学式後速やかに返還します。
「入学辞退届」の様式は自由ですが、受験生本人及び身元保証人の署名捺印、本学を受験した時の受験番号及び振込先の金融機関名・支店名・口座番号・受取人名義(フリガナ)は必ず書いて下さい。また、本人であることの確認の必要上、前期分授業料等学費を振り込んだ際の領収書の写しを同封して下さい。
個人情報の取り扱いについて
出願書類等に記載された個人情報は、
- 入学試験の実施
- 合否結果の通知等、入学手続、奨学金等の制度の運用
- 入学者の受入準備
- 入試の改善や志願動向等の調査
に使用し、それ以外の目的では使用しません。
美作大学短期大学部は、個人情報は細心の注意をはらって取り扱われるべきデータと考え、個人情報保護に関する規程を設け、その収集・保存・利用については厳重な管理の下に運用しています。
障害等のある入学志願者の事前相談について
障害等(視覚障害、聴覚障害、肢体不自由、病弱、怪我等)があって、受験上及び修学上特別な配慮を希望する入学志願者は、出願に先立ち、出願期間初日の2週間前までに本学学生募集広報室と相談をして下さい。
その他
詳細については学生募集広報室へ問い合わせて下さい。
〒708ー8511 岡山県津山市北園町50
美作大学短期大学部 学生募集広報室
電話番号:0868-22-5570
FAX:0868-23-6936
E-mail:kouhou@mimasaka.ac.jp