公募情報
教員の公募(美作大学 食物学科 栄養学分野(栄養教育学) 教授、准教授、専任講師)
所属 | 美作大学 生活科学部 食物学科 |
---|---|
専門分野 | 栄養学分野(栄養教育学) |
主な担当科目 | 「栄養教育論」、「栄養教育論実習」、「臨地実習」および関連する講義・実習など |
職名・募集人員 | 教授、准教授、又は専任講師 1名 |
勤務形態 | 常勤(任期あり) [雇用期間]:着任日から2029年3月31日(雇用期間満了後、一定の審査に基づき、定年退職までの労働契約(正規雇用)に移行します) |
勤務地 | 〒708-8511 岡山県津山市北園町50 美作大学 |
応募資格 | 下記の1)~4)の要件に該当する者 1)管理栄養士の資格を有する者 2)大学等で教育経験のある者、又は管理栄養士としての実務経験のある者 3)修士以上の学位を有する者が望ましい 4)本学の教育目的・目標を理解の上、教育・学生支援及び業務に熱意と意欲のある者 |
待遇 | 本学規程による。 勤務時間:8:30~17:30(休憩60分) 休日:土・日・祝日、12月29日~1月3日。 但し、学校行事等で変更有 保険:私学共済、雇用保険、労災保険に加入 給与:本学園給与規程による |
応募締切 | 2025年10月10日(金)必着 |
着任期間 | 早期着任希望 |
応募書類(送付先を含む) | 【応募書類】 (1)履歴書 (2)教育研究業績調書 (3)上記教育研究業績一覧の中から主要業績資料5点(別刷り等) (4)教育への取り組みに対する抱負(A4用紙1枚程度) (5)学位(修士以上)を証する書類の写し、及び担当分野に係る資格を有する場合はその写し 注:(1)・(2)については本学ホームページ掲載の「教員公募に係る応募書類」を使用し、その「記入要領」に従い記入してください。 【書類提出先】 〒708-8511 岡山県津山市北園町50 美作大学学長 桐生 和幸 宛 ※2025年 10月10日(金)必着 ※封筒に「美作大学 食物学科 栄養学分野(栄養教育学)担当教員応募書類在中」と朱書きし、書留で郵送してください。 |
選考内容 | 書類審査(一次)及び面接(二次)に基づき応募資格を充たす人の内から、応募資格に掲げた実績を考慮して、最も優れた人を選考します。 |
連絡先 | 美作大学食物学科長 納庄 康晴 E-Mail: nosho@mimasaka.ac.jp (@を@にして送信してください) TEL:0868-22-7718(代表) |
備考 | ○採用となった場合、原則として津山市またはその周辺に居住すること。 ○提出された書類は、原則返却しません。 返却希望の方は、その旨記載した用紙を同封してください。 ○本学の教育目的や目標、主な担当予定科目の内容については、本学ホームページで確認してください。 |