食の分野
栄養学科
[栄養士養成課程]
栄養学科学生考案「そずり肉(牛肉)入り炊き込みごはん弁当」販売開始!(11/26〜12/9)
2013年11月26日栄養学科
栄養学科2年生考案「そずり肉(牛肉)入り炊き込みごはん弁当」販売開始!

11月26日(火)〜12月9日(月)の限定販売です。
「高校生・大学生による商品開発プロジェクト」とは?
本学のある津山市を含む美作地方(美作国:みまさかのくに)は今年建国1300年を迎え、この歴史的な節目を記念した記念事業を行っています。
その記念事業の一つである「高校生・大学生による商品開発プロジェクト」は、高校生や大学生が自ら1300年の歴史を考え、美作地域から食をテーマに学生が地元企業などと連携して弁当やスイーツの商品化、販売をすることで、県内外に「美作国建国1300年」の発信および美作地域の活性化を図ることを目的とし、岡山県美作県民局・FOOD ACTION美作(美作地域食料自給力向上運動協議会:市町村、JA、商工、観光の関係28団体で組織)により企画されました。
6月5日に本学で行われた「商品開発プロジェクトセミナー」では、JAの方から美作地方の農産物・伝統食について説明いただき、また、美作地域にあるスーパーやコンビニ等の企業の方からは、各社が求める商品についてお話しいただきました。
そして8月9日には、そのセミナーをもとに学生たちがチームになって開発した「“地元食材を使った商品”の審査会」が行われ、津山市内・周辺の高校生・大学生の総勢43チーム 193人 56品目が出品され、百貨店やコンビニ、スーパーなど11社が学生たちにコンセプト等を聞きながら、アイデア、見栄え、おいしさ、売りやすさなどを審査しました。
本学からは食物学科3グループ、短期大学部栄養学科2年生の8グループが参加し、見事、栄養学科のチーム「HAMMY」の考案した“美作てんこもり弁当(現名称:そずり肉(牛肉)入り炊き込みごはん弁当)”が優秀賞を受賞。両備ストアカンパニーとサークルKサンクスで商品化されることとなりました。
(「美作てんこ盛り弁当」から「そずり肉(牛肉)入り炊き込みごはん弁当」に名称が変更になりました。)

また、牛肉をはじめ、お米、大根、茄子など岡山県産の食材をふんだんに使っています。
記事:「美作てんこ盛り弁当」が優秀賞受賞!11/26〜12/9に販売されます。
販売店舗・期間は下記の通りです。
【サークルKサンクス(岡山県内、広島県東部)】
名称:岡山の恵み そずり肉(牛肉)入り炊き込みご飯弁当(498円)
販売期間:11/26〜12/9
【両備ストアカンパニー】
販売期間:10/21〜10/27 ※販売終了
本学の学生考案の岡山の恵みをぜひご堪能ください。
:-)