食の分野
栄養学科
[栄養士養成課程]
「田んぼアート NARUTO−ナルト−」の稲刈りに参加しました。(11/16)
2013年11月19日栄養学科
「田んぼアート NARUTO−ナルト−」の稲刈りに参加しました。

「NARUTO−ナルト−」は津山市に隣接する勝田郡奈義町出身の漫画家・岸本斉史さんによる作品で、現在本学のある美作地域には、美作国建国1300年を記念してナルトでラッピングされた「ナルト列車」が走っています。
今回の田んぼアートは、このナルト列車に合わせて、美作県民局などで構成する“FOOD ACTION 美作”により企画されました。
稲刈りやナルト列車、交流会を楽しみました。
本学の学生たちも参加して田植えをしたのが今年の5月。
そして8月頃には苗が白、赤、黒、緑に色づき、ナルトのデザインがくっきりと浮かび上がりました。
(記事:[食育サークル]「田んぼアート NARUTO−ナルト−」の田植えに参加(5/19))

この日は天候に恵まれ、学生たちは大きく育った稲を鎌で丁寧に刈り取っていきました。



この「ナルト列車」は「みまさかスローライフ列車」として運行しており、懐かしい風情を残す駅舎や停車駅で催される“おもてなしイベント”を楽しむことができます。
この日は美作滝尾駅に約30分間停車し、乗客の方は車窓から田んぼアートを鑑賞。
また、田んぼアートにいる学生たちも列車をバックに記念撮影をし、楽しみました。

交流会には美作国建国1300年記念事業のPRキャラクターである「かたみくん」も登場しました。
(かたみくん:美作国成立に尽力した初代美作守の上毛野堅身(かみつけぬのかたみ)をモチーフにしたキャラクター)

今回収穫したものは、米粉の普及拡大を図るFOOD ACTION 美作の「米粉料理サポーター」の料理教室などで使用されるということです。
:-)