Home>学部・大学院>食の分野について>食物学科>学科トピックス>食物学科「食品学III」の授業で「卵の栄養・調理・健康機能」講演会が行われました。(11/2)

食の分野

食物学科

[管理栄養士養成課程]

食物学科「食品学III」の授業で「卵の栄養・調理・健康機能」講演会が行われました。(11/2)

2011年11月15日食物学科

食の機能講演会「たまごの栄養・調理・健康機能」


食の機能講演会の写真11月2日(水)、食の機能をテーマにした講演会が実施され、食物学科の学生約100名が聴講しました。

この講演会は、本学谷口 誠教授による食物学科2年生「食品学III」の授業の一環で、京都女子大学食物栄養学科より八田一教授を講師としてお招きしました。


食の機能講演会の写真テーマは「たまごの栄養・調理・健康機能」

講演では、卵の殻が炭酸カルシウムでできていること、卵は栄養豊富でタンパク質やビタミン、ミネラルなどを効率よく摂取できること等を解説され、学生たちは興味津々の表情で聞き入っていました。


食の機能講演会の写真本学の食物学科の学生は、将来管理栄養士になることを目指しています。
普段から使用頻度の高い卵に関する“栄養・調理・健康”という幅広い分野のお話は、学生たちにとって大変興味深く、貴重な知識となりました。


:-)