食の分野
食物学科
[管理栄養士養成課程]
食物学科の学生が「サツマイモ収穫祭」で活躍!(10/1)
2011年10月03日食物学科
サツマイモ収穫祭

このサツマイモ収穫祭は、市民ボランティア“グリーンヒルズ友の会”が主催をしており今年で8回目を迎えました。
収穫するサツマイモは“鳴門金時”のみですが、環境が適しているおかげで通常のものよりも甘く、味がよいのだそうです。
そしてこの収穫祭に、本学より食物学科 佐々木 公子先生と、佐々木先生のセミナーの学生が協力しました。
準備は春から始まります

そして収穫祭の前にサツマイモを掘り、収穫祭当日配布用に芋料理を作るのです。

これらは先着120名の子どもたちに配布します。
サツマイモ収穫祭当日

参加者は全体で約350名、なかには本学の学生たちの姿もあります。
参加者は約一時間芋掘りを楽しみ、この間 本学の1,2年生が“大学芋”を作りました。

学生たちが作ったサツマイモ料理が並び、参加者のみなさんと一緒においしくいただきました。
参加者も学生たちも、土とたくさん触れ合って、心もお腹もいっぱいになった1日でした。
:-)