Home>新着情報>お知らせ>建築・まちづくり専攻4年生が「第7回優秀卒業作品コンクール」・「大学高専卒業設計」で優秀賞受賞!

新着情報

News

建築・まちづくり専攻4年生が「第7回優秀卒業作品コンクール」・「大学高専卒業設計」で優秀賞受賞!

2012年03月23日お知らせ

明石さんが「第7回優秀卒業作品コンクール」で優秀賞受賞!


明石さん受賞の写真このたび、社団法人 岡山県建築士事務所協会主催「第7回優秀卒業作品コンクール」に応募した、福祉のまちづくり学科建築・まちづくり専攻4年 明石さん(北本研究室・香川県立坂出工業高校出身)の卒業研究の設計作品が、「優秀賞」に選出されました。

この賞は、岡山で建築を学ぶ若者の励みとなり、学術・産業・地域の一体となった発展の一助となることを願って創設されたものです。

受賞作品


明石さん卒業研究発表の写真作品のタイトルは『RIVER・WAY・OASIS』

明石さんは、町の活性や高速道路利用者の増加・利便性向上を目的として、地元香川県の高松自動車道上り線にある府中湖PAにハイウェイオアシスの機能を兼ね備えたPAを設計しました。

「香川県の良さを一人でも多くの人に知ってもらい、県や町の発展に寄与したい」

そんな思いで設計されたPAには、商業施設と観光地にアクセスできる道が配置されていたり、簡単なレジャー施設も配置され、また、上り・下りのPAを高架橋でつなぎどちらの方面からも利用できる近代的な設計になっています。


コンクール概要


■目的
魅力ある地域づくりを地元で共に推進していく技術者を育てる観点から、たゆまない創造性を発展させる若い世代の感性に期待し、後輩の育成を助長し、建築技術者として将来の夢を持たせることの一助となることを目的とする。

■応募内容
学校が推薦する優秀卒業作品(設計作品)1点

■審査項目
・テーマと作品内容が合っているか
・夢と楽しさが盛り込まれているか
・第三者に理解しやすい作品内容か
・想像力は秀でているか
・建築学の知識と理解力は秀でているか
・プレゼンテーションは秀でているか

■主催/後援
主催:社団法人 岡山県建築士事務所協会
後援:社団法人 日本建築家協会中国支部 岡山建築家の会


川上さんと小嶋さんも「平成23年度大学高専卒業設計」で表彰されました。


また、「平成23年度大学高専卒業設計」において優秀な成績をおさめたとして、日本建築学会中国支部より川上さん(井原研究室・高知県立高知農業高校出身)小嶋さん(井原研究室・岡山県立津山工業高校出身)が表彰されました。

受賞作品


作品は『津山駅の断面調査からみた空間利用シーンによるモデル設計 ?地方都市における交通拠点空間の設計方法に関する研究?』です。

川上さんと小嶋さん卒業研究発表の写真さびれたJR津山駅前を活性化させたいという川上さんと小嶋さんは、津山駅舎及び駅前広場における来訪者の分布・流れと行為を調査・分析。
その結果から、駅舎と駅前広場のモデル設計を行いました。


今後の活躍に期待しています!


明石さん、川上さん、小嶋さんの写真明石さん、川上さん、小嶋さん、本当におめでとうございます!!

これからも建築とまちづくりのスペシャリストとして活躍してください。
そして、みなさんの夢が実現することを祈っています。


:-)