Home>新着情報>お知らせ>『11月11日(いいひいいひ)は介護の日』11/10(土)は“介護フェア”を開催します!

新着情報

News

『11月11日(いいひいいひ)は介護の日』11/10(土)は“介護フェア”を開催します!

2012年10月15日お知らせ

11月11日(いいひいいひ)は介護の日


介護を頑張っている人、介護をされている人、介護を学んでいる人、まだ介護に関わっていない人
それぞれの立場から一緒に介護を考えてみませんか?

『介護の日』記念イベント“介護フェア”開催!


11月10日(土)は、「介護の日」にちなんで、“介護フェア”が行われます。
岡山県内の福祉養成校の学生による手話の歌や劇、樋口恵子の講演会等、内容盛りだくさん!
そして、本学 短期大学部 専攻科「創作劇」を上演します。
参加無料です。ぜひお越しください!

日時


平成24年11月10日(土)9:45〜15:30

場所


岡山県総合福祉会館1F 大ホール
(岡山市北区石関町2-1 TEL:086-226-3501)

イベント内容


  9:45 開会
 10:00 銭太鼓(くらしき総合福祉専門学校)
 10:20 手話歌(川崎医療短期大学)
 10:40 ミニコンサート(岡山医療福祉専門学校)
 11:00 介護予防体操(順正高等看護福祉専門学校
 11:20 お囃子演奏(新見公立短期大学)
 11:40 創作劇(美作大学短期大学部)
 12:00 ハンドベル演奏(岡山県立大学)
 12:20 創作劇(中国短期大学)
 12:40 手話劇(玉野総合医療専門学校)
 13:00 銭太鼓・うらじゃ踊り(旭川荘厚生専門学院)
 13:20 岡山県介護福祉士会 青年隊“晴れる家ハレルヤ”によるアトラクション
 13:50 休憩
 14:00 記念講演『利用者から見た介護への提言』
      樋口 恵子氏(「高齢社会をよくする女性の会」代表、東京家政大学名誉教授)
 15:30 閉会


企業による福祉用具の展示ブース


 羽毛布団、ウィッグと育毛ケアグッズ、ロボットスーツ『HAL』、靴下・サポーター、
 セラピー用アザラシ型ロボット『パロ』、コルセット、移乗用具、フットケア機器、入浴補助用具


介護福祉士、ケアマネージャーによる相談コーナー


介護についてのお困りごと、悩み事はありませんか?ちょっとした疑問でも結構です。
この機会にその疑問、不安やお悩みを解消して下さい。介護福祉士、ケアマネージャーがお答えします。


入場料


 無料

参加校


 美作大学短期大学部・旭川荘厚生専門学院・岡山医療福祉専門学校・岡山県立大学
 川崎医療短期大学・玉野総合医療専門学校・中国短期大学・新見公立短期大学
 くらしき総合福祉専門学校・順正高等看護福祉専門学校

お問合せ先


 社団法人 岡山県介護福祉士会 事務局
 〒700-0813岡山市北区石関町2-1
 TEL:086-222-3125
 FAX:086-222-6780
 

主催


 日本介護福祉士会・岡山県介護福祉士会・日本介護福祉士養成施設協会 岡山県支部