1月24日 8時30分~20時
1月25日 9時~17時
美作大学図書館は、本学学生、教職員だけでなく、広く一般市民の皆様も利用できるよう開放しています。
さらに、美作大学図書館、津山市立図書館、津山工業高等専門学校図書館の三館は、2008年4月に相互利用に関する協定を締結し、以下のようなサービスが利用可能となっています。
このサービスを運用するため、市立図書館の巡回便で毎日資料を配送し、お互いの図書館資料の貸借を行っています。これは、全国唯一の、公立(津山市立)、国立(津山高専)、私立(美作大学)という設置母体の異なる三者による物流(資料の配送)を伴うサービスで、「津山モデル」と称されています。
この、「三館連携」「津山モデル」紹介のパネル展示を、津山市立図書館(津山市新魚町17アルネ津山4F)の展示コーナーにて開催します。
展示期間は1/29(水)~2/24(月)です。
ぜひお立ち寄りください。
また、この展示を記念し、スタンプラリーを開催します。
美作大学図書館、津山市立図書館、津山工業高等専門学校図書館の三館を回ってスタンプを押し、素敵な景品を入手してください。スタンプラリー・景品交換の期間は、1/29(水)~2/21(金)です。また、景品がなくなり次第終了する場合もありますので、お早めにご参加ください。
スタンプラリー台紙は各図書館でも入手できますが、以下のPDFファイルを印刷してお持ちいただくことも可能です。多数の皆様のご参加をお待ちしています。
「三館連携」紹介
https://mimasaka.jp/library/overview/collaboration