本文へスキップ
ここから本文です。

Home>学部・大学院>福祉の分野について>社会福祉学科>学科トピックス>社会福祉学科の加藤利恵助教が、美作市より顕彰者として表彰される

学科トピックス

社会福祉学科の加藤利恵助教が、美作市より顕彰者として表彰される

2025年03月07日 社会福祉学科

社会福祉学科の加藤利恵助教が、岡山県美作市より顕彰者として表彰されました。

 

受賞の様子

 

この賞は、美作市の市政の振興に寄与し、また市民の模範となる行為があった者に贈られます。個人または団体が、美作市の経済、文化、教育、保健、衛生、社会福祉などの公共の分野に貢献し、その功績が特に顕著であると認められた場合に贈呈されます。

加藤助教は、地域フレイルトレーナーとして、フレイル予防の普及啓発やサポーターの養成に尽力され、その功績が称えられ、今回の受賞に至りました。

 

受賞の様子

 

3月5日(水曜日)の職員会議にて、桐生和幸学長より、2月9日(日曜)の美作市顕彰式典で美作市長から贈られた表彰について紹介がありました。

受賞された加藤助教は「このように表彰いただき、大変光栄に思っています。地域フレイルトレーナーとしての活動が評価されたことを嬉しく思い、これも一緒に活動している美作市の地域の皆様のご支援があってこそ成し遂げられた成果だと思っています。今後も地域の健康と活力のために尽力してまいります」と感謝の言葉を述べられました。

 

<フレイル予防に関する活動記事はこちら>

学科カテゴリー

過去アーカイブ一覧