学科トピックス
社会福祉学科『犯罪被害者支援研究室』が「闇バイト」の防止啓発活動実施
2025年01月07日 社会福祉学科
12月26日(木曜)、社会福祉学科の犯罪被害者支援研究室が学内で「闇バイト」の防止啓発活動としてパンフレットの配布を実施しました。
犯罪被害者支援研究室は、犯罪被害者やその家族への支援、また犯罪被害のないまちづくりをめざして2016年から研究・実践活動をしています。今年の5月には地域の防犯活動に貢献したとして岡山県防犯協会より表彰を受けました。
多発する闇バイト事件の防止を冬休みに入る前に大学生に啓発することを目的に、津山警察署と協働で実施しました。
「他人ごとではない!つくらない犯罪被害者・守ろう犯罪被害者」と書かれた横断幕と、闇バイトに応募してしまう背景や解決方法を漫画でわかりやすくまとめたパネルを展示し、警察署が準備したチラシとグッズと犯罪被害者支援研究室が作ったマグネットを配布しました。
通りかかった学生に「闇バイトに気を付けてください」と呼びかけをしながらチラシを手渡し、受け取った学生たちは防犯の意識を高めました。