Home>学部・大学院>食の分野について>栄養学科>学科トピックス>[栄養学科]美作国建国1300年記念 商品開発プロジェクトセミナーを受講(6/5)

食の分野

栄養学科

[栄養士養成課程]

[栄養学科]美作国建国1300年記念 商品開発プロジェクトセミナーを受講(6/5)

2013年06月11日栄養学科

美作国建国1300年記念「商品開発プロジェクト」のセミナーが行われました。


セミナーの写真平成25年6月5日(水)、本学にて「美作国建国1300年記念『高校生・大学生による商品開発プロジェクト』学生チームのための商品開発セミナー」が行われ、本学短期大学部栄養学科2年生(藤井わか子教授)などが参加しました。

本学のある津山市を含む美作地方(美作国:みまさかのくに)は今年建国1300年を迎え、この歴史的な節目を記念した記念事業を行っています。

その記念事業の一つである「高校生・大学生による商品開発プロジェクト」は、高校生や大学生が自ら1300年の歴史を考え、美作地域から食をテーマに学生が地元企業などと連携して弁当やスイーツの商品化、販売をすることで、県内外に「美作国建国1300年」の発信および美作地域の活性化を図ることを目的とし、岡山県美作県民局・FOOD ACTION美作(美作地域食料自給力向上運動協議会:市町村、JA、商工、観光の関係28団体で組織)により企画されました。

この日は、「高校生・大学生による商品開発プロジェクト」への応募に向けて、岡山県美作県民局・FOOD ACTION美作のみなさまより美作地域の農産物や企業が求める商品・コンセプト等についてお話いただきました。


セミナーの写真まずは美作国建国1300年記念事業のPRキャラクターである「かたみくん」の登場です。

(かたみくん:美作国成立に尽力した初代美作守の上毛野堅身(かみつけぬのかたみ)をモチーフにしたキャラクター)

セミナーの写真続けて美作県民局の方よりプロジェクトの趣旨をお話しいただいた後、美作地域のJAの方より各地域の農産物・伝統食について紹介いただきました。

美作地域にはピオーネや桃、黄ニラ、ジャンボピーマンなどの農作物の他、津山産小麦やごんごまめ(青大豆)、黒大豆、黒豚、なぎビーフ(美作地域で育った牛肉)など、数多くの農産物・伝統食があります。

JAの方からはそれらの種類や栄養価、特徴、収穫時期等を説明いただきました。

次は美作地域にあるスーパーやコンビニ等の企業の方にお越しいただき、各社が求める商品について、コンセプトやターゲット層、売価と原価、物流と販売の方法等についてお話いただきました。

セミナーの写真今回のセミナーを受講した本学の学生たちは、4〜5人が1チームとなり、7月19日の応募締切に向けて商品開発を進めていきます。

どんな商品が開発されるのか、とても楽しみですね。

:-)

学科カテゴリー

学科トピックス一覧