本文へスキップ
ここから本文です。

Home>学部・大学院>食の分野について>栄養学科>学科トピックス>美作大学附属幼稚園「わかばくらぶ」で、短大栄養学科が栄養おやつをふるまう

食の分野

短大

栄養学科

[栄養士養成課程]

学科トピックス

美作大学附属幼稚園「わかばくらぶ」で、短大栄養学科が栄養おやつをふるまう

2024年12月05日 栄養学科

12月3日(火曜)、美作大学附属幼稚園の未就園児親子くらぶ「わかばくらぶ」の一環で、短大栄養学科1年生と連携したイベント「親子でおやつクッキング」が行われました。

 

 

わかばくらぶに参加している2~3歳の子どもは、まだ胃が小さく消化機能も未熟なため3回の食事では必要なエネルギーや栄養素をとり切れないことから、おやつを「4回目の食事」として栄養学科の学生たちが不足しがちな栄養素を補うメニューを考え、参加した親子に試食をしてもらいました。

学生たちはそれぞれのグループで考案した、「カルシウム満点!おにぎり」「カリカリ野菜バー」「スイートポテト」の三つのメニューをふるまいました。

 

 

また、餃子の皮を使ったミニピザ作りを子どもたちにも実際に体験してもらいました。

参加した子どもたちはまだ食材に触れる機会が少なく、貴重な体験に目を輝かせながら思い思いにピザを作っていました。

 

 

参加した親御さんからは、「普段は野菜をあまり食べてくれないけれど今日はたくさん食べてくれた」などありがたい感想をいただきました。

 

わかばくらぶについて、詳しくは美作大学附属幼稚園のHPをご覧ください。

https://mimasaka.jp/kinder/child-care-support/support-for-pre-kindergarten-child

 

質の高い教育をみんなに 住み続けられるまちづくりを

学科カテゴリー

過去アーカイブ一覧