
講師松尾 彰
学位・主な資格
|
|
---|---|
主な担当科目
|
|
略歴
|
2000年4月~2024年3月 津山市社会福祉協議会
・ボランティアコーディネーター ・津山市地域包括支援センター(社会福祉士・所長補佐)など 2010年4月~2024年3月 美作大学 非常勤講師
2023年4月~2024年3月 宝塚医療大学 非常勤講師
2024年4月~ 美作大学(現在に至る)
|
研究テーマ |
|
---|---|
教育の取り組み |
授業は、理論と実践がつながるように、教科書だけを使うのではなく、実践事例を取り上げるとともに、新聞記事やDVD、インターネットの情報などを使用して、具体的にイメージできるように行います。また、グループワークやディスカッション、プレゼンテーションを行い、専門職に必要な「考える力」や「伝える力」をさまざまな方法で養います。 ゼミでは、これまでのボランティア・NPO活動やソーシャルワーカーとしての経験、つながりを活かして、実際に美作圏域を中心に、先進的な取り組みを展開している地域やボランティア・NPOをはじめ、福祉専門職等と関わる機会を提供し、「人や地域に学ぶ楽しさや感動」から学ぶ意欲を高めます。 |
研究業績、 研究活動など |
[論文]
[学会発表]
|
社会的活動など |
|
学生や受験生への メッセージ |
「人や地域から学ぶ」を信条に、学生の皆さんと楽しく一緒に勉強していきたいと思っています。そして、共に学ぶ仲間とともに、高め合い、励まし合いながら充実した4年間を過ごし、卒業後もつながり励まし合える生涯の友を見つけて欲しいと思っています。 |