
講師中島 大棋
学位・主な資格
|
|
---|---|
主な担当科目
|
|
略歴
|
2008年〜 島根県中山間地域研究センター客員研究員
2009年〜 出雲市社会福祉協議会 コミュニティソーシャルワーカー(社会福祉士)
2015年〜 松江市社会福祉協議会 コミュニティソーシャルワーカー(社会福祉士)
2024年〜 美作大学
|
研究テーマ |
「中山間地域における地域福祉の推進」 人口減少の著しい中山間地域における生活課題を解決し、いきいきと暮らしを実現し、継続していくために必要な地域福祉実践方法の研究 |
---|---|
教育の取り組み | 学生にとって社会福祉実践がイメージしやすいよう、具体的な事例を中心に映像資料を交え伝えている。講義は教員からの一方的な授業形式だけではなく、アクティブラーニングの形式を取り入れ、学生自身が「考え・議論し・気づき・学ぶ」ができるように働きかけを心がけている。 |
研究業績、 研究活動など |
「島根県における町村福祉事務所設置及び県福祉事務所廃止動向の調査」石飛猛・中島大棋 『美作大学・美作大学短期大学紀要第54号』 (2009年) |
社会的活動など |
|
学生や受験生への メッセージ |
美作大学では学生同士は当然のこととして、教員と学生もフレンドリーな距離感で学び合います。この大学では卒業までずっとひとりぼっちで居続けることは難しいでしょう。そうした4年間の学びの中で仲間とのつながりを得ることは、必ずや卒業後の皆さんの大きな財産になるはずです。 信頼されるソーシャルワーカーを目指して、日々を大切に、ともに学んでいきましょう。 |