研究業績、
研究活動など |
[原著論文]
- 妊娠後期・産後におけるn-3系多価不飽和脂肪酸摂取量とメンタルヘルスとの関連
- 坪内美穂子、徳留裕子、町田和彦、信太直己、岩田浩輔、水上勝義、日本食育学会誌13巻4号321-331(2019)
[紀要]
- 近赤外線分光画像計測法による血中ヘモグロビン濃度の妥当性について
坪内美穂子、徳留裕子、後藤千穂、今枝奈穂美、藤原佳奈子、山本和恵、服部奈美、小田敦子、加藤利枝子、徳留信寛、名古屋文理大学紀要第8巻68-74(2008)
[学会発表]
- 近赤外線画像計測法による血中ヘモグロビン濃度の妥当性について、坪内美穂子、徳留裕子、後藤千穂 今枝奈穂美、藤原佳奈子、山本和恵、服部奈美、小田敦子、加藤利枝子、徳留信寛、第53回日本栄養改善学会学術総会講演集第64巻第5号p242(2006)
- 保育園児(3~5歳)朝食喫食状況及び主食形態と食・生活習慣との関連、坪内美穂子、後藤千穂、徳留裕子、第68回日本公衆衛生学会学術総会講演要旨集第56巻 p618
- Accuracy of Non-invasive Hemoglobin Measurements using Reflective Near Infrared Spectroscopy Imaging Method Compared with Peripheral Blood Hemoglobin Concentrations. Mihoko Tsubouchi,Yuko Tokudome,Chiho Goto,Nahomi Imaeda,Kanako Hujiwara,Kazue Yamamoto Nami Hattori,Atsuko Oda,Reko Kato Shinkan Tokudome, Abstract Book 15th International Congress of Dieteficcs 15thp219(2008)
- 近赤外線分光画像法による血中ヘモグロビン測定濃度の妥当性(2)-地域高齢者と大学生の比較-、坪内美穂子、後藤千穂、徳留裕子、今枝奈保美、徳留信寛、第58回日本栄養改善学会学術総会講演要旨集第69巻pp297(2011)
- 妊娠前後の魚摂取頻度の比較と妊娠の転帰についての検討、坪内美穂子、後藤千穂、徳留裕子、第73回日本公衆衛生学会総会抄録集第61巻第10号p401(2014)
- 妊婦が魚を適切に摂取するためのリーフレットの作成とその評価、坪内美穂子、第64回日本栄養改善学会学術総会講演要旨集第75巻p275(2017)
|