
教授船盛 茂
学位・主な資格
|
文学修士(広島大学) |
---|---|
主な担当科目
|
|
略歴
|
昭和46年3月 広島大学大学院文学研究科修士課程西洋哲学専攻修了
昭和49年3月 広島大学大学院文学研究科博士課程西洋哲学専攻単位取得満期退学
昭和49年4月 美作女子大学家政学部講師
昭和53年4月 美作女子大学家政学部助教授
昭和60年4月 美作女子大学家政学部教授
平成15年4月 美作大学生活科学部学部長 兼同短期大学部長
平成22年10月 美作大学学長 兼同短期大学部学長(至:平成28年3月)
|
研究テーマ |
|
---|---|
教育の取り組み |
以前は哲学・倫理学・ドイツ語等の一般教育を担当していたが、役職の関係もあり現在はドイツ語のみの担当。 文法読本を使用した授業を行っているが、それに加えてドイツの文化や歴史更にはドイツ人の生活の様子等についても話し、ドイツひいては異文化理解も目指している。 |
研究業績、 研究活動など |
|
社会的活動など | みまさか子育てカレッジ実行委員会委員長 |
学生や受験生への メッセージ |
学生時代には、専門分野の知識・技能の勉学に加え、読書を通じ、また社会的な事柄への関心を持つことで、豊かな人間性の寛容に心がけて欲しい。 |