写真:新谷 芳子

准教授新谷 芳子

学位・主な資格
修士(社会福祉学) [日本福祉大学]
主な担当科目
  • 相談援助の理論と方法Ⅰ
  • 保健医療サービス
  • 医療ソーシャルワーク論 他
略歴
2001年4月 知的障害児通園施設 草笛学園 児童指導員
2003年4月 医療法人社団清和会 笠岡第一病院
2012年4月 公益財団法人エイズ予防財団エイズ対策研究推進事業リサーチ・レジデント
2013年4月 日本福祉大学 社会福祉学部 非常勤講師(2014年2月28日まで)
2014年4月 井原市立井原市民病院
2015年4月 美作大学 (現在に至る)
研究テーマ
  • ソーシャルワークにおける権利擁護に関する研究
  • ソーシャルワークにおけるネットワークと連携に関する研究
教育の取り組み 学生がイメージしやすいよう現場での実践事例などを紹介しながら、主体的に考えられるようにしています。
研究業績、
研究活動など

[業績(論文)]

  • 2012/06「孤立するターミナル期要支援者へのソーシャル・サポート・ネットワークに関する研究」『医療社会福祉研究』Vol.20,61-76項
  • 2020/03「犯罪被害者支援におけるソーシャル・サポート・ネットワークに関する一考察-A県で支援する実践者の語りより-」『美作大学・美作大学短期大学紀要』第53号第65号,27-35項
  • 2021/03「NPO法人Aが取り組む法人後見の意思決定支援について」『中国四国・社会福祉研究』第8号,1-13項

[業績(その他)]

  • 2018/01「ソーシャルワークにおける犯罪被害者支援について」『美作大学・美作大学短期大学部地域生活科学研究所所報』14号,24-29項
  • 2019/02「社会福祉を学ぶ学生による犯罪被害者支援に関する実践研究」『美作大学・美作大学短期大学部、地域生活科学研究所所報』15号,10-16項
  • 2020/01「地域と連携した学生参画による犯罪被害者支援に関する研究」『美作大学・美作大学短期大学部、地域生活科学研究所所報』16号,11-18項
  • 2020/10「岡山県北における学生参画の犯罪被害者支援のネットワークについて」『美作大学・美作大学短期大学部、地域生活科学研究所所報』17号,17-22項
社会的活動など
  • 真庭市高齢者保健福祉・介護保険運営協議会委員
  • 真庭市地域包括支援センター運営協議会委員
  • 真庭市男女共同参画推進委員会 委員
学生や受験生への
メッセージ
保健医療領域で福祉職は希少です。その中でクライエントの側にたって支援していくことは大変ですが、とても重要な役割を持ちます。授業を通して、支援者側からの見方だけでなくクライエントに生じている問題の見方や解決方法を身につけてもらいたいと思います。そして、現場に出られてから、ソーシャルワーカーとしての視点がぶれない支援者になってもらいたいです。