
准教授有岡 道博
学位・主な資格
|
保健福祉学修士[岡山県立大学] |
---|---|
主な担当科目
|
|
略歴
|
昭和58年 大阪府立金剛コロニー杉の木寮 生活指導員
平成4年 知的障害者更生施設ももぞの育成園 生活指導員
平成17年 障害者支援施設ももぞの福祉園 園長
平成20年 知的障害児施設ももぞの学園 園長
平成24年 特別養護老人ホームライフケアももぞの施設長
平成25年 ももぞの学園退職
平成25年 美作大学専任となる
|
研究テーマ | 「離島の子育て」について瀬戸内海と沖縄の離島をフィールドとし、実践的な研究を行っている。また、大学の地元の北園町では、「町内会の子育て機能」について学生と共に子どもと交流しながら研究を進めている。 |
---|---|
教育の取り組み | 知識のみを教えるのではなく、実践に基づき福祉サービスに携わる思いを伝える事ができるような授業を行う。また、DVDやインターネットの情報、漫画、行政パンフレットなどを使用して、「興味が持てる授業」、「分かりやすい授業」、「目で見て分かる授業」を提供する。 |
研究業績、 研究活動など |
|
社会的活動など |
|
学生や受験生への メッセージ |
利用者を理解するうえで基盤となる情報や知識、制度を学び、福祉に携わる思いを育んでほしい。そして、卒業後は実践を重ね、利用者の視点で考え、利用者が望んでいるニーズに沿って支援が組み立てられるような、社会福祉士になっていただきたい。 |