准教授津々 清美
学位・主な資格
|
|
---|---|
主な担当科目
|
|
略歴
|
|
研究テーマ | 分配における公正さについて、ある年齢ではどのような公正判断になるのか、そこにはどのような認知的機能が関与しているのか、心理学的実験法を用いて研究しています。 |
---|---|
教育の取り組み | できるだけ学生にとって分かりやすい授業となるよう、視覚的教材や具体例などを出して授業を行うよう心がけています。 |
研究業績、 研究活動など |
|
社会的活動など |
|
学生や受験生への メッセージ |
今、学んでいることの何が将来の自分の役になるのか。直近の将来のことなら分かっても、遠い将来のことになるとなかなか分からないものです。何故なら、絶えず社会は変化し、それに伴って自分自身も変化しているからです。だからこそ、今、役に立つことだけを追い求めるのではなく、役に立たないことも大切にしながら、過ごしていってほしいと思います。 |