外部連携

Community Cooperation & Extensions

津山工業高等専門学校との共同宣言

岡山県北部、美作地域の高等教育機関である美作大学・美作大学短期大学部と津山工業高等専門学校は、教育や研究、地域貢献において、人類の持続的な発展をめざす『SDGs(Sustainable Development Goals)』の目標や理念の実現に向け、共同で取り組むことを宣言しました。

【宣言文(全文)】

美作地域の高等教育機関である、美作大学・美作大学短期大学部と津山工業高等専門学校は、持続可能で豊かな社会をめざしたSDGsの諸課題の解決に貢献する広い視野をもった専門職人材、技術者の育成に共同で取り組むことを、ここに宣言します。

 

私たちは、未来に向かって、暮らしの質の向上や科学技術、産業の発展や振興を担う若者の育成において、国際的な視野から社会に貢献できる自由で実践的・創造的な人材を育成するという理念を共有しています。SDGsの理念実現に寄与する人材育成を共同で進めることで、地域社会を支え、日本と世界に貢献します。

 

【共同宣言(全文)】はこちら(PDF)

写真:SDGs共同宣言の宣言文等

【共同行動指針】

■教育研究を通してSDGsの掲げる人類のサスティナブルな発展に貢献します。

■SDGsの人類的視野をもった人材育成をめざします。

■SDGsの理念に沿った学校運営を行います。

■地域の子ども、住民、行政、産業界へのSDGsの理念の普及に努めます。

※上記の行動指針の具体化のために共同推進本部を設置する。

【共同推進本部並びに共同事業の内容】

SDGs共同推進本部の設置(2018年12月5日)

-美作大学・美作大学短期大学部-

教育職員(副学長) 2名

事務職員(事務局次長・地域連携推進室長) 2名

-津山工業高等専門学校-

教育職員(副校長)1名

事務職員(総務課長、学術・社会連携推進事務室長)2名

【共同推進本部の取り組み(方針)】

■SDGsの理念に沿った大学等運営の現状と計画、進捗状況の相互把握

■学生がSDGsの理念を理解しそれぞれの専門の視野を広げるための企画

1)共同開発授業の設置

2)両校の教育・事務職員の共同SDの開催

■SDGsの理念を広めるための市民講座の企画、実施